2010年04月29日
マザーテレサの言葉
先日のダライラマに続いて今度はマザーテレサです
これは有名なお話なので、ご存知の方も多いと思いますが・・・
マザーテレサが来日されて、講演をお聞きになって感動した方がマザーにこうお尋ねになったそうです。
「とても感動しました!私も世の中の役に立ちたいです。まずはじめに何をしたらいいでしょうか?!」
するとマザーは、「家に帰って、家族を大切にしなさい」とおっしゃったそうです。
初めて聞いたときはちょっと意外に思いました。
募金とか、なにか小さなことから始めなさいとおっしゃったのかなと思ったので。
でも今はすごくよくこの言葉の意味がわかるんです。
「家族は一番小さな社会。その中をしあわせでいっぱいにしなさい。子供は神様から預かった天使です。まずは家族を、子供を大切にしなさい。」
これがマザーのおっしゃりたかったことだそうです。
つまり、自分の家庭もしあわせにできない人が、他人をしあわせにはできないと・・・
家庭を犠牲にしてボランティアをやっていても、神様は喜ばないそうです。
じつは私は、昔すごく自分勝手な母親でした。
自分の生き方に子供たちを巻き込んでいました。
子供たちとの時間を大切にしていませんでした。
今、とても後悔しています。
子供たちはすでに大人になってしまい、悔やんでも悔やみきれません。
「親がなくても子は育つ」って言いますけど・・・
そりゃあ、たしかに育ちますけど・・・
子供が親を必要とするのは、本当に短い期間です。
あっと言う間に大きくなってしまいます。
だから、お子さんとの時間を大切にしてください。
あああ・・・なんだかまとまりがなくなってしまいましたが
そんなわけでゴールデンウイークは、お子さんに楽しい思い出を作ってあげてくださいね
お金をかけなくても、子供が喜ぶことってたくさんありますから。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


これは有名なお話なので、ご存知の方も多いと思いますが・・・
マザーテレサが来日されて、講演をお聞きになって感動した方がマザーにこうお尋ねになったそうです。
「とても感動しました!私も世の中の役に立ちたいです。まずはじめに何をしたらいいでしょうか?!」
するとマザーは、「家に帰って、家族を大切にしなさい」とおっしゃったそうです。
初めて聞いたときはちょっと意外に思いました。
募金とか、なにか小さなことから始めなさいとおっしゃったのかなと思ったので。
でも今はすごくよくこの言葉の意味がわかるんです。
「家族は一番小さな社会。その中をしあわせでいっぱいにしなさい。子供は神様から預かった天使です。まずは家族を、子供を大切にしなさい。」
これがマザーのおっしゃりたかったことだそうです。
つまり、自分の家庭もしあわせにできない人が、他人をしあわせにはできないと・・・
家庭を犠牲にしてボランティアをやっていても、神様は喜ばないそうです。
じつは私は、昔すごく自分勝手な母親でした。
自分の生き方に子供たちを巻き込んでいました。
子供たちとの時間を大切にしていませんでした。
今、とても後悔しています。
子供たちはすでに大人になってしまい、悔やんでも悔やみきれません。
「親がなくても子は育つ」って言いますけど・・・
そりゃあ、たしかに育ちますけど・・・
子供が親を必要とするのは、本当に短い期間です。
あっと言う間に大きくなってしまいます。
だから、お子さんとの時間を大切にしてください。
あああ・・・なんだかまとまりがなくなってしまいましたが
そんなわけでゴールデンウイークは、お子さんに楽しい思い出を作ってあげてくださいね

お金をかけなくても、子供が喜ぶことってたくさんありますから。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

