2010年03月27日
ハワイ旅行記(9)
さて、ご好評いただいた?ハワイ旅行記も今日で最後です。
ただの自己満足の記事におつきあいいただきありがとうございました
ハワイ最終日、カピオラニ公園で天国を満喫した私と娘。
おみやげを買いに行く前にもうちょっとどこかに行きたい。
そして思いついたのが「ダイヤモンドヘッド1周」
ワイキキには、窓ガラスのないトロリーバスが走っていて、4つのコースがありました。
レッドライン(ハワイ歴史観光コース)、ブルーライン(シーサイド観光コース)、ピンクライン(ワイキキ、アラモアナショッピングコース)、イエローライン(ローカルショッピングコース)です。
ツアーにそのトロリー乗り放題のチケットがついていたので、私たちはブルーラインに乗ることにしました。
海沿いの道を走り、ダイヤモンドヘッドを1周して帰ってくるコースです
ただし、本数は1時間に1本。
時刻表を持っていなかったので、バスがいつくるかわかりませんでした。
「少し待ってこなかったらあきらめよう」と思っていたんですが、すぐに来たんです(やっぱり私はついている 笑)
バスの中には陽気なハワイアンの曲が流れていて、運転手さんはそれに合わせて大きな声で歌っています
なんて楽しいんでしょう
日本だったら、「なんて不謹慎なんでしょう」ですね(笑)
もう最後だと思うと撮らずにはいられなくて、バスに乗っている間ずっとビデオを撮っていました。
ダイヤモンドヘッドの周りを風をきって走る私たち(バスだけど)
ああ、ホノルルマラソンを走っている感じ
(爆)
途中バスは何箇所かの撮影ポイントで止まってくれます。

「ココデファイブミニッツネ!」とか言ってくれて、降車して写真撮影できます。
もちろん一緒に写真も撮ってくれるし、カメラマンにもなってくれます
「オオ、フタリ、シスター?」
娘と私が姉妹かって(・∀・)
ハワイにいる間、行く先々で何度も聞かれました。
そのたびに私はゴキゲン、娘はフキゲン(爆)
ダイヤモンドヘッドの火口は、いまは公園になっていて、そこでも撮影タイムがありました。
そのためにわざわざそこまでいってくれるんですよ!
なんて親切なんでしょうか。
マラサダで有名な「レナーズ」の前にバス停があり、降りた人もいました。

「どうする
マラサダ食べる
」散々迷ったあげく降りませんでした。
だって次のバスまで1時間。
レナーズのマラサダは横浜でも食べられるから
あ〜こんなに詳しく書いていたらまた今日も旅行記が終わらないです(爆)
バスを降りた後は、フラ仲間のFさんが教えてくれたホテルの近くのスーパーや、ABCストア、裏通りのコスメショップなどでおみやげ買いまくり。

スーパーではABCストアと同じものがとても安かったです。
あんまり私がおみやげを買うのに時間がかかっているので娘があきれて「もうホテルの部屋に帰ってる」と・・・
「え?あ・・・うん、そうして(゚∇゚ ;)」
そんなわけで、最終日の夕食はスーパーの豪華なお惣菜となりました(爆)
娘がホテルに帰ってしまった後も、私はおみやげを買い続け、部屋に帰ったのは夜11時。
すでに荷造りを終えて寝ている娘を横目に、ひとりスーパーで買った夕食を食べ、荷造り開始('A`|||)
おかしいな・・・
最終日は優雅にワインでも飲む予定だったんじゃ・・・
翌朝早くホテルを出たため、睡眠時間は2時間。
そういえばRちゃんもそんなこと言ってたな〜(聞いたときはびっくりしたけど自分もそうでした)
帰りの飛行機の中でも眠れず、ヘロヘロになって帰国。
私の初ハワイは、最初と最後がヘロヘロでした(爆)
次回はその辺を念入りに計画します
っていうか、結局毎日娘より私の方がテンションが高く、子供のようにはしゃいでました。
そしてそのハイテンションは現在も続いています(爆)
おしまい。
いえ、しばらくはハワイの話ばかりだと思いますがご了承くださいく
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

ただの自己満足の記事におつきあいいただきありがとうございました

ハワイ最終日、カピオラニ公園で天国を満喫した私と娘。
おみやげを買いに行く前にもうちょっとどこかに行きたい。
そして思いついたのが「ダイヤモンドヘッド1周」

ワイキキには、窓ガラスのないトロリーバスが走っていて、4つのコースがありました。
レッドライン(ハワイ歴史観光コース)、ブルーライン(シーサイド観光コース)、ピンクライン(ワイキキ、アラモアナショッピングコース)、イエローライン(ローカルショッピングコース)です。
ツアーにそのトロリー乗り放題のチケットがついていたので、私たちはブルーラインに乗ることにしました。
海沿いの道を走り、ダイヤモンドヘッドを1周して帰ってくるコースです

ただし、本数は1時間に1本。
時刻表を持っていなかったので、バスがいつくるかわかりませんでした。
「少し待ってこなかったらあきらめよう」と思っていたんですが、すぐに来たんです(やっぱり私はついている 笑)
バスの中には陽気なハワイアンの曲が流れていて、運転手さんはそれに合わせて大きな声で歌っています

なんて楽しいんでしょう

日本だったら、「なんて不謹慎なんでしょう」ですね(笑)
もう最後だと思うと撮らずにはいられなくて、バスに乗っている間ずっとビデオを撮っていました。
ダイヤモンドヘッドの周りを風をきって走る私たち(バスだけど)
ああ、ホノルルマラソンを走っている感じ

途中バスは何箇所かの撮影ポイントで止まってくれます。
「ココデファイブミニッツネ!」とか言ってくれて、降車して写真撮影できます。
もちろん一緒に写真も撮ってくれるし、カメラマンにもなってくれます

「オオ、フタリ、シスター?」
娘と私が姉妹かって(・∀・)
ハワイにいる間、行く先々で何度も聞かれました。
そのたびに私はゴキゲン、娘はフキゲン(爆)
ダイヤモンドヘッドの火口は、いまは公園になっていて、そこでも撮影タイムがありました。
そのためにわざわざそこまでいってくれるんですよ!
なんて親切なんでしょうか。
マラサダで有名な「レナーズ」の前にバス停があり、降りた人もいました。
「どうする


だって次のバスまで1時間。
レナーズのマラサダは横浜でも食べられるから

あ〜こんなに詳しく書いていたらまた今日も旅行記が終わらないです(爆)
バスを降りた後は、フラ仲間のFさんが教えてくれたホテルの近くのスーパーや、ABCストア、裏通りのコスメショップなどでおみやげ買いまくり。
スーパーではABCストアと同じものがとても安かったです。
あんまり私がおみやげを買うのに時間がかかっているので娘があきれて「もうホテルの部屋に帰ってる」と・・・

「え?あ・・・うん、そうして(゚∇゚ ;)」
そんなわけで、最終日の夕食はスーパーの豪華なお惣菜となりました(爆)
娘がホテルに帰ってしまった後も、私はおみやげを買い続け、部屋に帰ったのは夜11時。
すでに荷造りを終えて寝ている娘を横目に、ひとりスーパーで買った夕食を食べ、荷造り開始('A`|||)
おかしいな・・・
最終日は優雅にワインでも飲む予定だったんじゃ・・・

翌朝早くホテルを出たため、睡眠時間は2時間。
そういえばRちゃんもそんなこと言ってたな〜(聞いたときはびっくりしたけど自分もそうでした)
帰りの飛行機の中でも眠れず、ヘロヘロになって帰国。
私の初ハワイは、最初と最後がヘロヘロでした(爆)
次回はその辺を念入りに計画します

っていうか、結局毎日娘より私の方がテンションが高く、子供のようにはしゃいでました。
そしてそのハイテンションは現在も続いています(爆)
おしまい。
いえ、しばらくはハワイの話ばかりだと思いますがご了承くださいく

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 負け中 2010年03月27日 20:07
姉妹かと聞かれて
よかったですね。
娘さんは不機嫌かなww
よかったですね。
娘さんは不機嫌かなww
2. Posted by KUUPONOIPO 2010年03月27日 22:21
お嬢さんもきれいだけど、私がみても親子には見えませんよ!
トロリー気持ちいいですよね!
ハナウマ湾を見下ろす場所で降車タイムがあったり、良いコースを走ってますよね。
今度はドリンクを持ってダイヤモンドヘッド登頂にチャレンジしてみてね。山の上からみるワイキキに感動しますよ!そうそうフラをする方必見のビショップミージュアムも次回のお楽しみにね!
トロリー気持ちいいですよね!
ハナウマ湾を見下ろす場所で降車タイムがあったり、良いコースを走ってますよね。
今度はドリンクを持ってダイヤモンドヘッド登頂にチャレンジしてみてね。山の上からみるワイキキに感動しますよ!そうそうフラをする方必見のビショップミージュアムも次回のお楽しみにね!
3. Posted by KEN-SAN 2010年03月28日 10:08
なぜか文体がはずんでますね。
すべてにいい旅でしたね。
女性の買い物、@東京では義父母経由で
洋服買って貰う事が多い娘二人です。
いつも地下の駐車場で義父と待っています。
「迷い」にはさすがに遠慮する男組なんですよ。
すべてにいい旅でしたね。
女性の買い物、@東京では義父母経由で
洋服買って貰う事が多い娘二人です。
いつも地下の駐車場で義父と待っています。
「迷い」にはさすがに遠慮する男組なんですよ。
4. Posted by アキバの希望 2010年04月05日 00:01
負け中さんへ
若いときに産んだので、日本でもたまに姉妹かと聞かれます。娘はおもしろくないようです(笑)
若いときに産んだので、日本でもたまに姉妹かと聞かれます。娘はおもしろくないようです(笑)
5. Posted by アキバの希望 2010年04月05日 00:04
KUUPONOIPOさんへ
先生、ダイヤモンドヘッド次回登りたいと思っていました。もっとハワイの歴史も勉強したいので、ビショップミュージアムとイオラニ宮殿にも行きたいです!今度聞かれたら姉妹だと言います(笑)
先生、ダイヤモンドヘッド次回登りたいと思っていました。もっとハワイの歴史も勉強したいので、ビショップミュージアムとイオラニ宮殿にも行きたいです!今度聞かれたら姉妹だと言います(笑)
6. Posted by アキバの希望 2010年04月05日 00:07
KEN-SANへ
買い物には男性はつきあいきれないですよね。たくさんの人におみやげを買う私に娘は呆れたようですf^_^;おっしゃるとおりすべてにおいて良い旅でした!
買い物には男性はつきあいきれないですよね。たくさんの人におみやげを買う私に娘は呆れたようですf^_^;おっしゃるとおりすべてにおいて良い旅でした!