2010年01月13日

成長系女子、今年の一大チャレンジ!!

ちょっと大げさなタイトルですね〜(笑)

「自称チャレンジャー」の私。

ガンを克服してから、大小様々なことにチャレンジしてきましたが、今回はちょっと大きいですよ〜!!

なんと・・・


楽天にお店を出しました〜


え?

たいして大きくないですか?

私にとっては大きなことなんです

きっかけは、11月の初めに出会った商社のN社長。

突然、SAT119を取り扱いさせてほしいというメールをいただきました。

そしてお会いしたときに「どうしてSAT119をネットで販売してないんですか?」と聞かれました。


どうして売っていないのか。


自分なりに考えてみました。

答えは・・・

「ネット販売をやったことがないから」

「大変そうだから」

などなど怠惰極まりない理由でした。

そして、迷いに迷って、悩みに悩んで、楽天への出店を決意しました。

悩んでいるときに楽天の無料セミナーに行ったのですが、そこで熱意あふれる経営者のみなさんにお会いしました。

それなりに初期費用もかかりますし、ものすごく手間もかかり、仕事量が一気に増えることを懸念していたのですが、そんなネガティブな考えは吹き飛びました。

「『できない』のではなく、『やらない』だけ」

昔読んだ本の、そんな言葉が思い浮かびました。


・・・というわけで、年末に寝込んだ原因は「楽天」です(爆)

どうしても年内にオープンしたかったのですが、あまりにスケジュールがタイト過ぎて倒れました

商品選びから、キャッチコピーの一つ一つまで私一人で考えました!

まさに私が「心血注いだ」ショップです(笑)

まだスタートラインに立ったばかりですが、今年は「楽天」というステージで進化していきたいと思っています。

オープン記念のプレゼントもありますので、みなさんぜひ応募してくださいね〜

では、弊社のショップをゆっくりとご覧ください(´∀`*)

『消防DEPOT』


追記

本当は昨日オープンしていて、手直しがあったのでご紹介が今日になりました。

楽天のお店の中でもブログを書いています。

こちらは商材が硬いので、ちょっとやわらかめな文章で書いてますが、決して二重人格だと思わないでください(笑)

訪問者が昨日1日で「11人」

このブログを始めた頃を思い出して懐かしくなりました。

今では1日に何万人もの方がきてくださって・・・

それは嘘ですが(爆)

これからはたまには楽天のブログも読んでくださいね〜

私共々「消防DEPOT」をよろしくお願い申し上げます

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:13コメント(12)トラックバック(0) 
仕事 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by まさちゃん   2010年01月14日 02:17
一大チャレンジ、楽天御開店おめでとう!

すごいね〜(パチパチ!)
いつも前向きな希望さんだと思ってたけど、すごいことやってるんだなぁ、、、って改めて感心しちゃった

あちらのブログものぞいて、ちゃっかりプレゼント応募してきましたよ(笑)

うまくいくと、いいね〜応援してます
「なかなか、やるなぁ・・・」って、希望さんのチャレンジに感心してるまさちゃんでした
2. Posted by bokushi   2010年01月14日 06:58
おお、スバラシイです

「消防マニア女子」とは笑ってしまいました。
アキバの消防会社社長さんにぴったりだと思いました(爆)

でも、さっそく盛況のようですね!
なるほど、こんなスゴイことで忙しかったのですか。難しいと言い訳もしたくなるのも納得です。

SATT119は素晴らしいですからので、商社の社長さんの提言もうなずけます。

ご成功をお祈りさせて頂きます!

3. Posted by KEN-SAN   2010年01月14日 10:22
おはようございます。
希望さんは、実業家でもあったんですよね。
普段このブログには出てくることが少ないから
忘れることも。
>図書館でも非難誘導の訓練はしてます。
この商品は知ってましたが、小型、便利で売れそうですね。天野さんが朝刊でCMが面白くないから「福袋」しか売れない。それも飽きられてきてる、と書いてました。インパクトのあるCMいろいろ作れそうですね。別ヴァージョンも。
4. Posted by どんぐり   2010年01月14日 11:55
こんにちは

「消防マニア女子」のアキバの希望さん!!
本当に開店おめでとう!!

写真とってもかわいかったです
挑戦を続ける希望さんに何か僕まで挑戦したくなりました

成功されることお祈りさせていただきます。
素敵なことを学ばされました。
ありがとう希望さん(^_-)-☆
5. Posted by Yuki   2010年01月14日 13:42
希望さん、開店おめでとうございます!
私もプレゼントに応募してきました^^
写真可愛いですよ!
消防って真面目に皆が考えなければいけないことで
でも普段はあまり考えないことですよね。
希望さんが明るい笑顔で
ブログを通じて分かりやすく説明してくれたら
普段でも考えられるようになるって思います!
ショップも明るいし^^
きっと大成功!間違いなしですよ^^
頑張りすぎないで頑張ってください(笑)
6. Posted by 名言ファイター   2010年01月14日 23:57
こんばんは、アキバの希望さん。
楽天開店おめでとうございます。
そうか!!
これだったんですね!!
昨年、あたらしいことを考えているとのことでしたけれども。
これだったんですね!!
さすが、アキバの希望さん・・・やりますね。

今日の記事を読んでふと浮かんだ言葉を私からのお祝いの言葉として贈らせてくださいね。

筆談ホステス67の愛言葉より

「難題の無い人生は、

無難な人生。

難題の有る人生は、

有難い人生」

アキバの希望さんもしかしたら、有難い人生をあゆんでいるのかもしれませんね。
7. Posted by アキバの希望   2010年01月16日 15:47
まさちゃんへ
ありがとうございます!!
やっとスタートラインです
今回のチャレンジはちょっと大きいので、準備もすごく大変でした(苦笑)
そしてこれからも大変です。
そうそう、さっそくご注文いただきありがとうございました
プレゼント当たるといいですね!!
でもいま現在で応募者がすごい人数ですので当たったら奇跡です(笑)
8. Posted by アキバの希望   2010年01月16日 15:52
bokushiさんへ
プレゼントには応募していただけましたか?
タイムリーだったようで、とてもたくさんの方にご応募いただいてます。
ぜひ応募してくださいね。
そして、大成功するようにお祈りを欠かさないでください(爆)
土日も楽天のお店の商品を新しく掲載したりとやることが盛りだくさんで、年中無休になってしまいました(笑)
倒れない程度にがんばります!
9. Posted by アキバの希望   2010年01月16日 15:59
KEN-SANへ
「実業家」っていい響きですね〜
零細企業の社長ですけど(笑)
このブログはプライベートブログなので、仕事のことはほとんど書かないですね〜
読んでいただくほどのたいした仕事もしてないですし。
基本的に文章を書くのが好きなので、キャッチコピーを考えるのは楽しいです!
時間がなくてテキトーに決めてしまったものもあるんですが、これから徐々に変えていく予定です。
同じ商品でもキャッチや説明文次第で魅力的に見えるとか、いろいろ勉強になります。
でもふたつのブログを毎日更新は厳しいので、お店の方は毎日ではありません(笑)
たまには遊びにいらして文章の違いを楽しんでください。
10. Posted by アキバの希望   2010年01月16日 16:02
どんぐりさんへ
ありがとうございます!
お店のブログにもコメントありがとうございました
大きなことでも小さなことでもチャレンジする「気持ち」が大事だと思っています。
どんぐりさんもお散歩の時間が長くなったり、記事に写真が多くなったりと、いいかんじですね。
まだまだ寒いですけど、春はもうそこまできてますよね。
11. Posted by アキバの希望   2010年01月16日 16:04
Yukiさんへ
ありがとうございます!!
写真よく撮れているでしょう?
何十枚も撮ったんです(笑)
商材が地味だし硬いので、ちょっと苦労しそうですが、コツコツがんばっていきたいと思っています。
応援してくださいね。
もうすぐコンサートで踊るんですよね?
がんばってくださいね〜
12. Posted by アキバの人生   2010年01月16日 16:09
名言ファイターさんへ
そうです、これです!!(笑)
「思い立ったら即行動」のわたしもさすがにこれはとっても悩みました。
夜もよけいに眠れないほど(苦笑)
でも変な話、健康上の理由でいつ仕事ができなくなるかわからないのでやらないで後悔するより、とりあえずやってみよう!と思いました。
斉藤さんの名言ありがとうございます
この言葉、なにかで読んで「いい言葉だな〜」って思ってました。
もちろん私は「有難い人生」ですね(笑)
これからも応援よろしくお願いいたします!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives