2009年10月21日

安らかに・・・

今日、ガン友のNちゃんが言いました。

「私たちはさ、準備ができるんだからしあわせじゃない?」

何の準備かというと「死ぬ準備」です。

Nちゃんのお母さんは、彼女がまだ小さい頃に元気だったのに突然亡くなったそうです。

「だからうちの母はなんの準備もできなかったのよ」


そうか・・・

準備ね。

そんなこと考えたこともなかった。

死ぬ前にやりたいこと。

子供たちにしてあげたいこと。

伝えたいこと。


私は、ガンになったおかげで後悔しないように準備ができる。

「死」について考える時間があるからです。

準備って、結局いつ死んでもいいように今日を一生懸命生きるってことですよね。


追記

南田洋子さんが亡くなりましたね。

最後までご主人に愛されて、おしあわせだったと思います。

どうか安らかにお眠りください。

ご冥福をお祈りいたします。


毎日読んでいただいてありがとうございます。

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング






















kb0404 at 23:29コメント(6)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by まさちゃん   2009年10月22日 05:31
希望さん、おはよう!
準備ですか、、、、
そういうのって、考えたことないなぁ、、、

いろんなこと考えてると、突然に亡くなってしまうっていうのも、年をとってた場合は、ある意味幸せかな、、、って思うことありますね

でも、お友達のNちゃんは、Nちゃんにしか分からない、お母さんへの「思い」があるんだろうな〜

死ぬ準備というより、「今」をいかに大切に生きるか・・・みたいな気がします

今日も、元気にガンバです!
昨日、二人の母と白山神社に行き、希望さんの検査の結果のことお祈りしてきましたよ

だから、絶対大丈夫!です
2. Posted by KEN-SAN   2009年10月22日 21:46
僕も「今を生きる」ことしか考えてないです。
妻は医学的知識も持っていましたから「私の場合、治ったといっても2年くらい長生きできるだけだよ」なんてメールを僕の通勤中に送ってきましたが。次女なんか急に心も強くなったように感じます。妻はいきなりF4でしたから。
3. Posted by bokushi   2009年10月22日 22:14
確かに、死ぬ準備というか、「死ぬときに後悔したくない」と考えると、有意義に今を生きられる、弱点を克服して生きられるように思います。

私の問題は、他人の目を気にするとかなんですが・・・

でも、

希望さんやNさんなどガンと闘っている方々が、「準備」とか「後悔しないように」とおっしゃるととてもとても重みがあります。

コメントさせて下さってありがとうございます。
明日の検査おんためにお祈りしています。
4. Posted by アキバの希望   2009年10月25日 18:33
まさちゃんへ
この記事を書いた日はパソコンの調子が悪くて、なんだかうまく書けなかったんです。言いたいことの半分も書けませんでした。準備をするというのは、今日を精一杯生きるということです。まさちゃんならわかってもらえますよね。
5. Posted by アキバの希望   2009年10月25日 18:36
KEN-SANへ
奥様はどんなお気持ちだったんでしょうね。
うちも娘はしっかり私を支えてくれました。
今を生きる、のたれ死に上等、でしたね。
6. Posted by アキバの希望   2009年10月25日 18:39
bokushiさんへ
他人の目が気になるんですか?
全然そんなふうに見えませんが(笑)
誰にどう思われるとか、気にすることありません。
気にするのは神様の目だけです。
あ?私が説教しちゃいました(苦笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives