2009年08月26日
どちらにお金を使いますか?
今日、通勤電車の中で先日読んだ本の一節がふと頭に浮かびました。
「死ぬときに後悔すること25」という本の一節です。
本の紹介のときには書かなかったのですが、一番最初に出てくるのは・・・
「もっと健康に気をつけていればよかった」という後悔。
これは当たり前のようですが、けっこうみなさんできていないんじゃないでしょうか?
健康なときは、健康に気をつけないものですよね。
この章に出てきたんです。
1年に1回は人間ドックをやったほうがいいと。
お金がかかるからやらないという人が多いけれど、結局病気になったらもっとたくさんのお金がかかってしまう。
たくさんのお金をかけても、もう元の健康体には戻れないとしたら・・・
やっぱり病気になる前にお金をかけたほうがいい。
そんな趣旨のことが書いてありました。
まったくそのとおりです
人間ドックも病院によって値段は違うし、オプションでいろいろつけると高くなりますが、たとえばもしガンになってしまったらその何十倍ものお金がかかります
会社の健康診断をやっているから大丈夫?
いえいえ、保険でやっている健康診断を過信してはいけません。
私は健康診断のときはオールAでした。
どこも悪いところはないと書いてありました。
その3ヵ月後にガンの宣告を受けたんですよ。
いま学校でいろいろ勉強しているところですが、病気の原因ってひとつじゃないと思うんです。
長い間の生活習慣に、いろいろな要素(ストレスとか過労とか)が複雑に絡み合っているんじゃないでしょうか。
以前にも書いたと思いますが、機械もちゃんと定期的にメンテをすればいつまでも正常に働いてくれますよね。
私たちの体には機械と違って「自然治癒力」というのがあって、ある程度までは自分で治しているそうです。
でもそれが限界になると病気を発症してしまうんです。
それを防ぐことができるのは自分だけです。
生活習慣を改める。
人間ドックを受ける。
ドックが無理なら、せめて女性のみなさん、マンモを受けてください。
1万円かからないし、すぐに終わります!
あ〜なんか今日は重たい記事になってしまったかしら(´−д−;`)
インフルエンザも地震もそうですが、病気も怖いですよね
24日の記事に転載しましたわんちゃん誘拐事件にお心当たりのある方は、どうかこちらまでコメントを宜しくお願いします。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


「死ぬときに後悔すること25」という本の一節です。
本の紹介のときには書かなかったのですが、一番最初に出てくるのは・・・
「もっと健康に気をつけていればよかった」という後悔。
これは当たり前のようですが、けっこうみなさんできていないんじゃないでしょうか?
健康なときは、健康に気をつけないものですよね。
この章に出てきたんです。
1年に1回は人間ドックをやったほうがいいと。
お金がかかるからやらないという人が多いけれど、結局病気になったらもっとたくさんのお金がかかってしまう。
たくさんのお金をかけても、もう元の健康体には戻れないとしたら・・・
やっぱり病気になる前にお金をかけたほうがいい。
そんな趣旨のことが書いてありました。
まったくそのとおりです

人間ドックも病院によって値段は違うし、オプションでいろいろつけると高くなりますが、たとえばもしガンになってしまったらその何十倍ものお金がかかります

会社の健康診断をやっているから大丈夫?
いえいえ、保険でやっている健康診断を過信してはいけません。
私は健康診断のときはオールAでした。
どこも悪いところはないと書いてありました。
その3ヵ月後にガンの宣告を受けたんですよ。
いま学校でいろいろ勉強しているところですが、病気の原因ってひとつじゃないと思うんです。
長い間の生活習慣に、いろいろな要素(ストレスとか過労とか)が複雑に絡み合っているんじゃないでしょうか。
以前にも書いたと思いますが、機械もちゃんと定期的にメンテをすればいつまでも正常に働いてくれますよね。
私たちの体には機械と違って「自然治癒力」というのがあって、ある程度までは自分で治しているそうです。
でもそれが限界になると病気を発症してしまうんです。
それを防ぐことができるのは自分だけです。
生活習慣を改める。
人間ドックを受ける。
ドックが無理なら、せめて女性のみなさん、マンモを受けてください。
1万円かからないし、すぐに終わります!
あ〜なんか今日は重たい記事になってしまったかしら(´−д−;`)
インフルエンザも地震もそうですが、病気も怖いですよね

24日の記事に転載しましたわんちゃん誘拐事件にお心当たりのある方は、どうかこちらまでコメントを宜しくお願いします。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by どんぐり 2009年08月26日 23:05
こんばんは。
僕も先日成人病健康診を受けてきました。
車じゃないけど定期点検していたほうが未然に大病を防げますね。希望さんの言うとおりだと思いました。
大切な事気付かせてくれてどうもありがとう
希望さん
僕も先日成人病健康診を受けてきました。
車じゃないけど定期点検していたほうが未然に大病を防げますね。希望さんの言うとおりだと思いました。
大切な事気付かせてくれてどうもありがとう
希望さん
2. Posted by KEN-SAN 2009年08月26日 23:06
確かに入院が長引くとお金はかかりますね。
「人間ドッグ」これは公務員の場合領収書を添付したら1日までは公休扱いです。手術とかとんでもないことになるより、確かに受けるべきです。
特に女性の場合徹底検査でないと、解らないことや部位が多いと聞いてます。
「人間ドッグ」これは公務員の場合領収書を添付したら1日までは公休扱いです。手術とかとんでもないことになるより、確かに受けるべきです。
特に女性の場合徹底検査でないと、解らないことや部位が多いと聞いてます。
3. Posted by ち 2009年08月27日 00:03
人間ドッグ…
実は受けたことないです…
母が癌宣告受けたときに
『自分も遺伝的なものがあるかも知れない…(妹がポリープ取って。それが癌になるものだった〜)定期的に受けないと…』って思いました。
病院もしっかり良いところを決めないといけないんですね。
母は元気です(*^。^*)
いつも元気を貰っています。有賀とございます♪
実は受けたことないです…
母が癌宣告受けたときに
『自分も遺伝的なものがあるかも知れない…(妹がポリープ取って。それが癌になるものだった〜)定期的に受けないと…』って思いました。
病院もしっかり良いところを決めないといけないんですね。
母は元気です(*^。^*)
いつも元気を貰っています。有賀とございます♪
4. Posted by アキバの希望 2009年08月29日 22:30
どんぐりさんへ
健診を受けた記事拝見しました。
忙しかったか、夜遅かったかでコメントはしなかったんですけど、いま通院なさっているのでメタボのほうはあまり神経質にならない方がよいと思いますよ
でも食生活くらいは気をつけたほうがいいかな?
これからも定期的に健診受けてくださいね
健診を受けた記事拝見しました。
忙しかったか、夜遅かったかでコメントはしなかったんですけど、いま通院なさっているのでメタボのほうはあまり神経質にならない方がよいと思いますよ

でも食生活くらいは気をつけたほうがいいかな?
これからも定期的に健診受けてくださいね

5. Posted by アキバの希望 2009年08月29日 22:32
KEN-SANへ
公休でドックが受けられるとはうらやましいですね。
ドックは高いけど、病気になったらそれ以上にお金がかかりますよね。
夏バテは大丈夫ですか?
最近は朝晩は涼しくなりましたね。
もう少しの辛抱です(笑)
公休でドックが受けられるとはうらやましいですね。
ドックは高いけど、病気になったらそれ以上にお金がかかりますよね。
夏バテは大丈夫ですか?
最近は朝晩は涼しくなりましたね。
もう少しの辛抱です(笑)
6. Posted by アキバの希望 2009年08月29日 22:36
ち さんへ
はじめまして、ですよね?
いつも読んでいただいてるとのこと、うれしいです
ありがとうございます
お母様、お元気になられて本当によかったですね。
ガンの原因は昔ほど「遺伝」だと言われなくなりましたが、やはり心配ですよね。
ぜひ検診受けてください。
お母様、お大事になさってくださいね
これからもよろしく
はじめまして、ですよね?
いつも読んでいただいてるとのこと、うれしいです

ありがとうございます

お母様、お元気になられて本当によかったですね。
ガンの原因は昔ほど「遺伝」だと言われなくなりましたが、やはり心配ですよね。
ぜひ検診受けてください。
お母様、お大事になさってくださいね

これからもよろしく
