2009年05月20日

自己チューだった私

ガンの宣告を受けてから1年経ったこともあり、最近よく去年の記事を読み返します。

たいていは「去年の今日より私はこんなにしあわせ」と思うのですが、そうでないときもあります。

昨年の私はあまりに自己中心的でした。

世の中には私よりずっと大変な病気の方もいらっしゃるし、病気じゃなくてもたくさんの重荷を背負っている方もいらっしゃいます。

それなのに、当時の私の記事にはそういった方への配慮がまったくありませんでした。

今頃気づいても遅いのですが・・・

でもそう思うということは、今の自分が1年前より成長している証拠だと、いたって前向きに考えることにしました(笑)

今、私はこうして元気になり、苦しみを糧に新しい事業を始めようとしています。

健康な方には病気にならないようにアドバイスを、病気になってしまった方には、心のケアをしたいと思っています。

でも私なんかに何ができるのか・・・とも考えたりします。

特に心のケアは難しいですね。

凹んでいるわけではありませんのでご心配なく

あれこれと悩み多き年頃なのです(笑)

追記

ベランダで育てているレタスとブロッコリーです。
野菜




少し前に撮ったので、今はもうちょっと大きくなっています。

レタスはいいとして、いっこうに「ブロッコリー」が出てきません。

考えてみたら私はスーパーで売っているブロッコリーしか見たことがないんです。
(そんなに都会育ちではないですが

はたしてこのまま待てばいいのか、あきらめて茎だけ食べるべきなのか・・・

どなたか教えてください(笑)

毎日読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 20:17コメント(16)トラックバック(0) 
乳がん闘病生活 | 闘病

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by KEN-SAN   2009年05月20日 21:59
僕が思うに、ご自身が「生死をさまよっている」ときに他人の心配まで出来ないのが普通です。
アキバさんの周囲=ご家族も同じだと思います。
大変でも昨年より、現状多少「ゆとり」に近いものが少しは出てきたんではないでしょうか?
>妻との共闘の経験から。間違っていたらごめんなさい。
2. Posted by リップ   2009年05月20日 22:39
社長が自己チュ〜だなんて思ったことないですけども〜。そんな風に振り返ったりされてるんですね。
o(^-^)o
ブロッコリー作れるなんて凄い!食べちゃいます??分かんないですー(笑)
3. Posted by 長崎のかな   2009年05月21日 00:14
久しぶりにコメントしますだけど、記事は毎日読んでました
私の職業は実は看護師なんです。まだ未熟ですが…
私の病棟の特性からターミナルの患者さんが多いのですが、私は常々この仕事は、その人の人生の最期に関わる仕事だからこそ、薄い言葉や淡々とした態度はしないよう注意をしながら言葉を選び、心ある看護をしようと思っています。
女社長さんの今日の記事にすごく共感しました。
また、改めて看護職に誇りを感じました♪
女社長さんのblogはいつも私自身を見つめ直す良い時間だと感じています。いつも、ありがとう。
4. Posted by bokushi   2009年05月21日 00:43
いや、昨年の状態の時に、人のことを考えることができたら、それは人間を超越していると思います。

そういう経験がおありだから、以前よりも人のことを思える、共感できるようになられたということで、おっしゃる通り成長されたということでしょうね。とても大きな成長なのではないかと思いました。

悩み多き年頃ですか〜(笑)

ブロッコリーが成長するかどうかわかりませんが、茎の部分だけでも、煮て食べたらおいしかったですよ。私なら写真の物をカレーに入れてしまいます(笑)
でも、忍耐したらおいしく成長するかも知れませんね。
5. Posted by まさちゃん   2009年05月21日 01:27
自己中だった、、、の記事読みながら、少し今の自分を振り返りました〜

看護師されてる方がずっと、社長さんの記事読まれてて、励みにしたり、いろんなケアの参考にされてるって、素敵な話ですよね

野菜、育ててるの?まさちゃん、お花はたくさん育ててるけど、野菜は、分からないなぁ・・・

ハワイアンジュエリー、綺麗だね〜

喜んでる社長さんの顔が目に浮かびますよ
6. Posted by NATURAL   2009年05月21日 07:25
全然自己中心的ではないと思いますが
人間ですもの
色々と有るわよ
ブロッコリー 作った事はありませんが蕾が出来るまでもう少し時間がかかるのじゃないかな?
って 思いますが調べてみてください
自家菜園良いですね
安全な野菜が食べる事が出来ます
7. Posted by 優希   2009年05月21日 14:22
お久しぶりです!
アキバの女社長さんは自己中だったと振り返っていられますが
私は懸命に生きようとされていたと
思っていました。

辛く苦しくても
生きようとする姿に
感動を覚えました!

お元気そうで嬉しいです!

病気を克服されたからこそ
やりたいことや出来る事が
見つかったんですね〜

ライフワークが見つかると
人生って楽しくなりますね〜

P.S.
じゅんくんはお元気ですか?
maimaiさんとは起業されてから連絡を取っていないです。。
福岡市内で事務所を構えたみたいなんですが。。
8. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 20:39
KEN-SANへ
そうかもしれませんね。
たしかに去年よりは心に余裕があります。
成長したんじゃないんですね?!
がっかりf^_^;
9. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 20:44
リップさんへ
お花もいいけど、野菜も育てるの楽しいですよ
でもね、収穫したらなんだかかわいそうで食べるのをためらってしまうんです。でも食べなければだめになってしまうし。
結局私の栄養になることがしあわせなのよね、なんて言い聞かせて食べますf^_^;
ブロッコリーはもう少し辛抱することにしました
10. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 20:53
長崎のかなさんへ
ありがとうございます
そんなふうに言っていただけるなんて光栄です
看護師って大変なお仕事ですよね。入院中、私にはできないなって思っていました。
最初に入院したときに担当してくださった若い看護師さんがとてもいい方でした。そのあと入院したときは担当じゃなかったんですけど、廊下で会うと「心の方は大丈夫?」といつも声をかけてくださいました。半年後、手術をした日に集中治療室にいる私にかけよって「よかったわね。これからですよ。すべてはこれから」と言ってくださり涙が止まりませんでした。
これは記事にも書かなかった裏話ですf^_^;
人の命に寄り添う素晴らしいお仕事ですね。
頑張ってください
11. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 20:57
bokushiさんへ
人間を超越するのはまだ早いので(笑)あの頃はあれでしかたかったんですよね。たしかにガンになって多くの学びがありました。
少しは成長したかしら?
ブロッコリーをカレーにですか?
カレーがお好きなんですね
なんかもったいないです〜もう少し我慢してみますf^_^;
12. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 21:01
まさちゃんへ
野菜は、このふたつだけですf^_^;
うまく育つかわからなかったけれど、ハーブとかだといまいち利用方法がわからないので(笑)
看護師さんが参考にしてくださってたなんて感激です
これからもガンバです〜
13. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 21:05
NATURALさんへ
そうですよね、いろいろありますよね。
いまは一年前より少し広い範囲を見られるようになったかなって感じです。
NATURALさんもたくさんお花やハーブを育ててらっしゃいますよねアドバイスどおり待つことにしました(>_<)
また教えてくださいね
14. Posted by アキバの女社長   2009年05月21日 21:16
優希さんへ
お久しぶりです
サイト拝見しましたよ。
頑張ってらっしゃいますね
maimaiさんと約束したんですよ。
復活したら会いましょうって。
でもブログもずっと更新されてないし、連絡もブログのシステムを介してだったのでアドレスもわかりません。きっと元気で忙しくしているんですよね
優希さんも夢に向かって頑張ってくださいね
15. Posted by KEN-SAN   2009年05月21日 21:53
再度です。僕は「成長」という言葉を使わなかっただけで、修羅場を経験されて周囲を見てライフワークを探されて。そんな経験をされたからより強く広く周囲や社会を深く観察されるようになられたと思います。「役に立ちたい」という強い願望。これは僕と違う次元に立たれてます。(本気です)。だから僕にそんな言葉は使えないんです。
16. Posted by アキバ   2009年05月21日 22:26
KEN-SANへ
お気遣いありがとうございます
文字だけでは伝わらないことがたくさんありますよね。
それは私自身が痛感しています。
言葉って難しいですよねf^_^;
ありがとうございました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives