2009年05月05日

日帰り温泉

「温泉に行きたいな〜」という主人の一言で、今日は日帰り温泉に行くことにしました。


高速道路はすごい渋滞らしいので、高速に乗らずに行ける日帰り温泉は・・・ということで、都幾川町というところにある「四季彩館」にしました。
ホームページではまったく良さが伝わりませんが、実際に行くと景色がとてもきれいです。

自宅から車で1時間ほどですが、ものすごく遠いところにでかけたような錯覚に陥ります。

温泉




古民家風の建物で、中にはいろりのある休憩室もあります。

緑がいっぱいの足湯もあり、写真を撮りたかったのですが、なんせ人が多くて

お風呂自体はそんなに広くないので、入場制限をしていました。
温泉で入場制限って初めて
レストランで待つときのように名前を書いて、呼ばれるまで待っていました。

そういえば先日治療のときに温泉の話になったのですが、やっぱりみなさん手術の跡を気にしてあまり行かないようです。

でも私は気にしません。

気にしたってしかたないですから。

この先一生変わらない事実ですし、そんなこと気にして楽しみが少なくなる方がいやです。

お風呂はすごく混んでいましたが、出た後のマッサージ機の気持ちよかったこと(*´Д`*)

温泉施設の周辺は渓谷になっていて、バーベキューができるようになっています。
川




バーベキューセットの貸し出しや食材の販売もあるそうなので、夏はいいかもしれませんね。

帰りに「とうふ工房わたなべ」に寄ってみました。

行くときに通ったらすごく賑わっていたので・・・

地元では有名なんでしょうか?

中に入ると製造しているところがガラス越しに見えるようになっていました。
工場



お豆腐に油揚げに煮豆に・・・たくさん買ってしまいました。

最近は体のために、高くても添加物の入っていないものを買うようになりました。

今日買った中で一番のお気に入りはこれ↓
古代米

胚芽米をベースに黒米、赤米、緑米ともち米をブレンドしたもの。
農薬、化学肥料はいっさい使わず栽培し、昔ながらの天日乾燥を行っているそうです。


いかにも体に良さそうですよね。

みなさんも体に良い食生活してますか?


追記

元気がないこと、みなさんにバレバレですね。
コメントのお返事できなくてごめんなさい。

【交流会のお知らせ】

5月17日(日)10時40分〜
bokushiさんの教会で開催させていただきます。
詳しくは4月28日の記事をご覧ください。

参加してくださる方は、メールのタイトルに「交流会参加希望」と書いて
        info@kbsystem.jp(弊社代表メール)まで。
ご質問等もこちらまでお願いします。

毎日読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 22:51コメント(6)トラックバック(0) 
おでかけレポ 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by どんぐり   2009年05月06日 00:20
こんばんは。

よさそうな温泉ですね。宮崎もたくさん温泉ありますよ。
自然を満喫してきました。自然が美しいのは
その姿そのものをさらけ出しているからでしょうね。飾りもせず、格好もつけない、無理もない
「そのままの姿」は美しい
「ちいさなしあわせ」みつける時に学びました

明日は晴れるかな?心配してもしょうがないですね
神様しかわからないことだから・・・
雨の時は雨の準備してお散歩しましょう。
僕はひとりじゃない 社長さんもね
2. Posted by Echan♪   2009年05月06日 02:47
良さそうな所ですね 温泉まんじゅうとかも あるのでしょうか?☆社長さんは、すごいです。傷を気にしないなんて。私なんて見るとブルーになっちゃうよ


社長さん お返事は、いらないからね。
無理せず ゆっくり
そのままで。
その内 笑えるよ
社長さんo(^-^)o
お祈りしているからね。

では
3. Posted by NATURAL   2009年05月06日 08:40
出かけることによって気分転換できましたか?
私も昨日は本当は温泉に行きたかった
しかし 私がアホだから行けませんでした
ボチボチ 元気になってくださいね
お返事はゆっくりで良いです
元気になってくださるのが一番です

笑顔になれる日を待っています

健康のために良い食事
最近そればかり考えていますが
まだまだ実行に移しておりません
実行しないといけませんね
4. Posted by まさちゃん   2009年05月06日 09:04
温泉に行ってきたの?そりゃ、よかったね〜

でも、入場制限する温泉って、聞いたことないよね(笑)

まさちゃんもね、子宮の手術してるし、それに三人が帝王切開で、お腹には、縦にも横にもすごい傷が残ってるんだよ

たまに、「どうしたんですか?」って余計なこと聞いてくる人いるけどね、まさちゃんは、三人の子供を生んだ勲章!だと思ってるよ

Echanも、女社長さんも、女性だから、辛いよな・・・でも、病気と闘った勲章だと思ってよね

元気出せって言っても、心配だもん、無理ないね、でも、きっと大丈夫だから!心配するなよ〜

体にいいこと?随分前から、白米に玄米をまぜて炊いてるくらいだな、、、

女社長さん、すぐに笑える元気な日がやってくるから!あんまり心配しないでね

5. Posted by KEN-SAN   2009年05月06日 11:19
そんなにやわでないというお気持ちで
気持ちの上での元気だけは、どうか
持ち続けてください。
向かっていく人生しかないと思います。
状況は違ってもみんな向かっていかないと!!
そう思います。
6. Posted by bokushi   2009年05月06日 22:17
とうふ工房わたなべのHP見ましたよ。
「さいたま・さいたま」していて(埼玉づくしの情報ばかりで)なんかほっとしました(笑)
私は連休は一昨日が休めたので、親子で東上線に乗って池袋に行きました。
じゅんく堂で「土の中の小さな生き物ハンドブック」という、ナメクジとかダンゴムシなど気味の悪い虫などを識別する怪しげな本を見つけて買いましたよ(苦笑)

元気がないとおっしゃりながらも淡々とブログを更新されておられるのはさすがだと思います。
お返事気になさらないでくださいね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives