2008年11月15日
日光

昨日、日光に行ってきました。
半年ぶりの遠出でした。
毎年紅葉の時期に日光に行っていたので、今年も行くことができて、すごくうれしかったです。
東照宮は、修学旅行の小学生、バスツアーのおばさまたち、外国人観光客、そして意外に若い人たちなどたくさんの人でにぎわっていました。
なんといっても世界遺産ですものね。
みんな神様に何をお願いしたのかな。
私は、病気を治していただいたお礼を言ってきました。
この半年のことを考えたら、夢のような一日でした。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by bokushi 2008年11月15日 23:07
日光へお出かけになられて良かったですね!
昨日久しぶりに東武線に乗ったら、丁度日光の紅葉や初雪の宣伝が乗っていて「いいな〜」と思っていたところです。
psいつもコメントのレスありがとうございます。
昨日は失礼しました。
感謝を忘れないために、以前救い出された出来事を「象徴する儀式」や「象徴的なもの」などがあるということです
(ちなみに、ついでに言えば、「座布団一枚」は今も笑点やっているので、若い方も分ると思いますが
)
昨日久しぶりに東武線に乗ったら、丁度日光の紅葉や初雪の宣伝が乗っていて「いいな〜」と思っていたところです。
psいつもコメントのレスありがとうございます。
昨日は失礼しました。
感謝を忘れないために、以前救い出された出来事を「象徴する儀式」や「象徴的なもの」などがあるということです

(ちなみに、ついでに言えば、「座布団一枚」は今も笑点やっているので、若い方も分ると思いますが

2. Posted by まさちゃん 2008年11月16日 01:12
よかったね〜
日光に行けて・・・
「夢のような一日」素敵な表現だね
そうだね、いつでも、当たり前と思ってる時間も、実は、夢のような一日の連続なのかもしれませんね
たった一枚の写真だけど、女社長さんの想いが、ちゃんと伝わってくる写真でしたよ
よかったね、ほんとによかった〜
日光に行けて・・・
「夢のような一日」素敵な表現だね
そうだね、いつでも、当たり前と思ってる時間も、実は、夢のような一日の連続なのかもしれませんね
たった一枚の写真だけど、女社長さんの想いが、ちゃんと伝わってくる写真でしたよ
よかったね、ほんとによかった〜
3. Posted by アキバの女社長 2008年11月16日 11:53
bokushiさんへ
日光はいつ行っても荘厳な雰囲気です。雪の降る頃もすてきかもしれませんね。
日光はいつ行っても荘厳な雰囲気です。雪の降る頃もすてきかもしれませんね。
4. Posted by アキバの女社長 2008年11月16日 11:55
まさちゃんへ
そうですね、本当は毎日が夢のような一日なのかも。
なんとなく過ごしてしまっていますけど。
そうですね、本当は毎日が夢のような一日なのかも。
なんとなく過ごしてしまっていますけど。