2008年04月29日
「普通はつらいよ」斉藤一人

今日も良いお天気なので、みなさんはどこかにおでかけでしょうか?
私は仕事にきています。
会社は休みですが、私はやらなければならないことがあるので。
アキバはすごい人、ヨドバシも大混雑( -д-)
日本は平和だな〜・・・って思いました。
さて、今日ご紹介する本はじつは以前にもご紹介しています。
以前の記事はこちら↓
8月27日
最初にお話しておきますが、この本は「夢をかなえるゾウ」のように「万人向け」とは言えません。
今までたくさんの本を読んできて思うのは、こういうたぐいの本というのは「魂の成熟度」によって読後の感想が左右されるのだということ。
たとえば、幼稚園のこどもが「感動の超大作」を読んでも苦痛なだけで、良さなんてちっともわかりませんよね。
反対に大学生が小学生向けの本を読んでも「つまらない」ということになってしまいます。ただそれはあくまでも人間としての成長度であり、実年齢とは関係ないと思うのです。
つまり、本を読むことで今の自分の成長度がわかるということですね。
特に斉藤一人さんの本はその傾向が強いと思います。
昔、斉藤一人さんの本ばかりたくさん読んだ時期がありました。
「日本一のお金持ち」である一人さんの考え方を学びたかったからです。
でもそのときはなんだかぴんときませんでした。
「この人はお金があるからこんなことを言っていられるんだ」と思いました。
でも今ならわかるんです。
本当はそうではなくて、そういう考え方をしていたからお金持ちになれたのだと。
この本の中に「ありがとうと言われる人になりなさい」ということが出てきます。
最近「ありがとう」と感謝の気持ちを持っているとしあわせになれるといろいろな本に書かれていますが、それより「ありがとう」と言われた方がしあわせだとおっしゃるのです。
自分のことで恐縮なのですが、このブログでご紹介した「夢をかなえるゾウ」をたくさんの方が読んでくださっています。
昨日、「ねえ、またブログを読んであの本を買ってくれた人がいるの

「自分はなんの利益にもならないのになんでうれしいの?」というようなことを言われました。
たしかに(´−д−;`)
でもうれしいんです

私がご紹介して、その本を読んだでくださった方が何かに気づいたり、頑張って夢を実現できたりしたら、このうえなくうれしいです。
だって間接的ではありますが、しあわせになるお手伝いができたってことですもんね。
しあわせってきっと誰かをしあわせにしたことによって得られるものなんじゃないでしょうか。
それは家族であったり、恋人であったり、仕事のお客さまであったり・・・
私もたくさん「ありがとう」と言ってもらえるような人間になりたいです。
一人さんの本は、神道の考え方をわかりやすく説明しているようなところもあります。(決して宗教色は強くありませんが)
人としてどう生きるべきかが書かれています。
興味のある方はぜひ読んでみてください。
追伸
昨日、仕事で九段下に行ってきました。
皇居が大好きな私

この写真は「清水門」です。
向いの合同庁舎の3階から撮りました。
ここから北の丸公園に入れるらしいのですがいつも時間がなくて行ったことがありません。(仕事中に寄り道はいけませんよね

いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


うちの会社です↓
消防設備・消防点検・SAT119
グルメ・取り寄せ
癒しのネイルサロン
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by takatakago 2008年04月29日 17:44
「夢を叶えるゾウ」を教えて頂き、
購入したtakatakagoです。
まだ完全には読めていませんが、
今日一気に読んでしまおうと思います。
いつも新しい気づきを促してくださって
本当に感謝しています。
>昔、斉藤一人さんの本ばかりたくさん読んだ時期>がありました。
>「日本一のお金持ち」である一人さんの考え方を>学びたかったからです。
とありますが、
私がブログを始めたきっかけも同じなんです。
私の場合はみなさんの発想を知りたいという事から
ブログを始めましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
P.S まことに勝手ですがリンクを張らせていただきました。リンクから遊びにきまぁすヽ(*⌒∇⌒*)ノ
購入したtakatakagoです。
まだ完全には読めていませんが、
今日一気に読んでしまおうと思います。
いつも新しい気づきを促してくださって
本当に感謝しています。
>昔、斉藤一人さんの本ばかりたくさん読んだ時期>がありました。
>「日本一のお金持ち」である一人さんの考え方を>学びたかったからです。
とありますが、
私がブログを始めたきっかけも同じなんです。
私の場合はみなさんの発想を知りたいという事から
ブログを始めましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
P.S まことに勝手ですがリンクを張らせていただきました。リンクから遊びにきまぁすヽ(*⌒∇⌒*)ノ
2. Posted by hiro 2008年04月29日 22:07
今日は仕事だったんですか・・・。お疲れ様です。
俺もG.W中は土日祭日は全部出勤です。
はっきりいってワンチャンスの日々です。
ただ、そのワンチャンスを生かせるかどうかが自分の価値だと思って出社します。
明日は束の間の休み・・ソファーが納品された後に一人ゴルフ練習に行ってきますね
俺もG.W中は土日祭日は全部出勤です。
はっきりいってワンチャンスの日々です。
ただ、そのワンチャンスを生かせるかどうかが自分の価値だと思って出社します。
明日は束の間の休み・・ソファーが納品された後に一人ゴルフ練習に行ってきますね
3. Posted by アキバの女社長 2008年04月29日 22:26
takatakagoさんへ
東京から帰られてもう落ち着きましたか?
そうですか、ブログを始めた動機はそういうことだったんですか。
たしかに考え方が人それぞれでブログはとても勉強になりますよね。
リンクを張ってくださったんですか?
ありがとうございます
私もいつも読ませていただいてますよ
東京から帰られてもう落ち着きましたか?
そうですか、ブログを始めた動機はそういうことだったんですか。
たしかに考え方が人それぞれでブログはとても勉強になりますよね。
リンクを張ってくださったんですか?
ありがとうございます

私もいつも読ませていただいてますよ

4. Posted by アキバの女社長 2008年04月29日 22:30
hiroさんへ
おつかれさまです
休日の方が電話もこないし、来客もないので仕事に集中できるんです。
今日はとてもいいお天気で、遊びにいきたくなりましたけどね
土日祭日全部お仕事することで、きっと何か得るものがあると思いますよ。
「人と同じ事をしていたら人と同じ結果しか出せない」
これも私の好きな言葉です。
ゴルフ私も最近ちょっと興味あるんです。
やってみたいな〜
おつかれさまです

休日の方が電話もこないし、来客もないので仕事に集中できるんです。
今日はとてもいいお天気で、遊びにいきたくなりましたけどね

土日祭日全部お仕事することで、きっと何か得るものがあると思いますよ。
「人と同じ事をしていたら人と同じ結果しか出せない」
これも私の好きな言葉です。
ゴルフ私も最近ちょっと興味あるんです。
やってみたいな〜

5. Posted by らん 2008年04月30日 00:02
私のブログにも遊びにきてくれて、ありがとうございました〜
あらためて宜しくお願いします。
自分も斉藤一人さんの本と夢を叶えるゾウは読みましたが、「感謝」と「ありがとう」ですね!
仕事だけではなく、生きていくうえで必要なことなのでしょうね!
アキバの女社長さんとの出会いに感謝です!
あらためて宜しくお願いします。
自分も斉藤一人さんの本と夢を叶えるゾウは読みましたが、「感謝」と「ありがとう」ですね!
仕事だけではなく、生きていくうえで必要なことなのでしょうね!
アキバの女社長さんとの出会いに感謝です!
6. Posted by アキバの女社長 2008年04月30日 00:35
らんさんへ
コメントありがとうございます。
夢を実現できるように、みなさんといっしょに頑張っていきたいと思っています。
また遊びに行きますね
宜しくお願いします
コメントありがとうございます。
夢を実現できるように、みなさんといっしょに頑張っていきたいと思っています。
また遊びに行きますね

宜しくお願いします
