2007年11月21日

ありがとう

最近「ありがとう」と言われましたか?

「ありがとう」という言葉を言うように心がけていると
幸運がやってくるという話はよく聞きますよね。
何事にも感謝して生きていればおのずと運が開けてくるということだそうです。

何かをしてもらったら「すみません」ではなく「ありがとう」と言う。
「すみません」と言う言葉はとても便利で、お礼を言うときにも使えるし
謝るときにも使えます。
でも、本来は「すみません」ではなく「ありがとう」というべきなのだそうです。

では、「ありがとう」と言われることについてはどうでしょうか?

またワタミの社長さんの本からの引用ですが、ワタミでは
『日本一「ありがとう」と言われる企業になる』のが目標だそうです。

「ありがとう」と言えるようになったら、次は言われるようになろうと
斎藤一人さんもおっしゃっています。

なぜ今日はこんな話なのかというと、昨日「ありがとう」と言われたからなんです。
電車の中で席を譲っただけなのですが、
「ありがとう、ありがとう、ほんとに助かった、ありがとう!!」と言われ
なんだか胸が熱くなりました。
席を譲ったくらいで、あんなに感謝されたのは初めてでした。

別にボランティアに参加しなくても、多額の寄付をしなくても
「ありがとう」と言ってもらえるようなことはたくさんあると思います。
ほんの小さなことでもいいから、自分にできる範囲で
「ありがとう」という言葉をもらって貯金のように貯めていこうと思いました。

きっと企業も同じことだと思います。
お客様に「ありがとう」をもらえるように努力していけば
利益はあとからついてくるということですよね。
赤福だって最初は「おいしかった、ありがとう」という
お客様の言葉がもらいたくて販売していたんじゃないでしょうか。

会社が大きくなると、そういう気持ちも忘れてしまうんでしょうかねぇ・・・
私は忘れないようにしようっと。(会社が大きくなること前提)

会社のホームページはこちら
http://www.kbsystem.jp
ブログランキング、クリックお願いします
ランキング
kb0404 at 11:47コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives