2007年08月30日

女社長の営業心得

営業が好きです。
けっこう成績もいいんですよ。
今まで営業なんてやったことなかったし、接客業の経験もないんですけど自分でも営業が合っているんだなーと思います。
才能が開花した感じですね。

私の特技は誰とでもすぐに仲良くなれること。
お年寄りから子供まで年齢を問わず、初対面から和やかにお話できます。
でもそんなの仕事には役に立たないよ〜と思っていたら、立つときがきました。

「営業」と言っても、結局は他人とお話をするということ。
それがビジネスであるかそうでないかの違いだけで、人と出会い、話ができ、親しくなれることに違いはありません。
それが私はうれしくてしかたないんです。

だってそうじゃないですか?
日本だけだってこんなにたくさんの人がいて、いろんな環境で生きていて、その中で出会ってお話する確率っていったいどれくらいだと思います?
「縁」があって出会い、関わり合っていくわけですよね。
江原さん風にいうと「偶然ではなく必然」てことです。
そう考えるとその方に会うのがとても楽しみになります。

普通の事務員から経営者になって、格段に出会いが多くなりました。
自分が今までどんなに狭い世界で生きてきたのかを思い知らされています。
良い人も悪い?人もいろんな形で自分を成長させてくれるのだと思い、積極的に出会いの機会を作っていこうと思っています。

それから、いつも忘れないようにしているのは、相手の方への感謝の気持ちです。
ビジネスの世界にいる方たちはみなさんお忙しいですよね。
ものすごくタイトなスケジュールで動いていらっしゃいます。
そんな中で、見ず知らずの私のためにたとえ30分でも時間を作ってくださる、それはとてもありがたいことだと思います。
だから、その貴重な時間を「無駄だった」と思われないように、私も誠意を尽くしてお話させていただこうと思っています。

今日は夕方からお客様のところに伺います。
どんな方かとても楽しみです.。゚+.(・∀・)゚+.゚


























kb0404 at 12:11コメント(1)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by さぼ   2007年08月30日 12:53
こんにちは。ブログ長い時間読みました〜。
営業が得意なんて羨ましいです。
私もサラリーマンから経営者へ。悩むことが絶えません。今のテーマは営業がんばるぞ!なのですが・・・

熱い文章でした!
これからも頑張ってください!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
  • チャリティフラコンサートの構想
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives