2014年03月
2014年03月28日
桜が咲き始めました〜ヾ(=^▽^=)ノ
野球も開幕したけど、待ちに待ったフラシーズンの開幕です
いよいよ、さくらまつりまで1週間となりました
父が他界し、イベントを自粛していたので、ステージに立つのは約4ヶ月ぶり
予報によれば、関東は来週末桜が満開だって
「フラで地元に貢献」が目標のひとつなので
さくらまつりの出演はとってもうれしい
B級グルメなど、お店もたくさん出るので
みなさんぜひ観に来てくださいね〜(´∀`*)
きっと、ゆるきゃらのとまちゃんもくるよ
北本さくらまつり
高尾さくら公園にて
4月5日(土) 14:30〜15:00(クウポノフラクラブ)
6日(日) 13:00〜13:30(フラ・ナニキエレ)
私は両日出演します
こうのすさくらまつり
鴻巣公園にて
4月6日(日)14:30〜15:00(クウポノフラクラブ)
気合入れて(?)さくらまつりのポスター作りました。
ちゃっかり生徒さん募集も(笑)↓

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511

野球も開幕したけど、待ちに待ったフラシーズンの開幕です

いよいよ、さくらまつりまで1週間となりました

父が他界し、イベントを自粛していたので、ステージに立つのは約4ヶ月ぶり

予報によれば、関東は来週末桜が満開だって

「フラで地元に貢献」が目標のひとつなので
さくらまつりの出演はとってもうれしい

B級グルメなど、お店もたくさん出るので
みなさんぜひ観に来てくださいね〜(´∀`*)
きっと、ゆるきゃらのとまちゃんもくるよ

北本さくらまつり
高尾さくら公園にて
4月5日(土) 14:30〜15:00(クウポノフラクラブ)
6日(日) 13:00〜13:30(フラ・ナニキエレ)
私は両日出演します

こうのすさくらまつり
鴻巣公園にて
4月6日(日)14:30〜15:00(クウポノフラクラブ)
気合入れて(?)さくらまつりのポスター作りました。
ちゃっかり生徒さん募集も(笑)↓

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月22日
父が亡くなってはじめてのお彼岸。
母と二人で、お墓のある円通寺さんの法要に行ってきました。
ご住職のお話で知ったのですが、お彼岸というのはただご先祖さまを敬う日ではなく
自分の生き方を正す期間なんだそうです。
「彼岸」というのは「あちら側」、つまり極楽浄土(理想郷)のことで
生きている間に、彼岸の境地になれるように努力をする・・・
普段忙しくて、自分の生き方について考えられないので春と秋の2回
お彼岸の中日をはさんだ6日間に、1日ひとつずつ「六波羅蜜」を実践する。
ちょっと難しいから「六波羅蜜」については、各自ググってくださいね
ありがたいお話を頂戴して、なんだかとってもすがすがしい気持ちになりました。
お墓参りをしたあと、母とゆっくりランチ。
久しぶりに時間を気にせず、父の思い出話をしたりして。
今年はなるべく時間を作って、母をどこかに連れていってあげたいな〜と思いました。
いつも忘れがちだけど、大切な人といられる時間って限られている。
だから、一緒にいられる「今」を大事に過ごさなければいけないんですよね。
生きていると、本当にいろいろなことがあるけど
いつか、父のいる「彼岸」に行ったときに
「お父さん、私こんなにがんばってきたよ
」って言えるように
一生懸命生きていこう・・・と決心したキエレでした。
今日も泣いちゃってもいいかな・・・( p_q)エ-ン
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
母と二人で、お墓のある円通寺さんの法要に行ってきました。
ご住職のお話で知ったのですが、お彼岸というのはただご先祖さまを敬う日ではなく
自分の生き方を正す期間なんだそうです。
「彼岸」というのは「あちら側」、つまり極楽浄土(理想郷)のことで
生きている間に、彼岸の境地になれるように努力をする・・・
普段忙しくて、自分の生き方について考えられないので春と秋の2回
お彼岸の中日をはさんだ6日間に、1日ひとつずつ「六波羅蜜」を実践する。
ちょっと難しいから「六波羅蜜」については、各自ググってくださいね

ありがたいお話を頂戴して、なんだかとってもすがすがしい気持ちになりました。
お墓参りをしたあと、母とゆっくりランチ。
久しぶりに時間を気にせず、父の思い出話をしたりして。
今年はなるべく時間を作って、母をどこかに連れていってあげたいな〜と思いました。
いつも忘れがちだけど、大切な人といられる時間って限られている。
だから、一緒にいられる「今」を大事に過ごさなければいけないんですよね。
生きていると、本当にいろいろなことがあるけど
いつか、父のいる「彼岸」に行ったときに
「お父さん、私こんなにがんばってきたよ

一生懸命生きていこう・・・と決心したキエレでした。
今日も泣いちゃってもいいかな・・・( p_q)エ-ン
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月19日
先生にお名前をいただき、今シーズンからグループ名を「ナニ・キエレ」と改名いたします
ハワイ語で・・・
「ナニ」は「美しい」
「キエレ」は「くちなしの花」(英語ではガーデニア)
美しいくちなしの花です、よろしくね
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
というわけで、今シーズン最初のイベントは・・・
地元北本のさくらまつり
昨年、体育センターの生徒さんたちのステージデビューになるはずだったこのイベント。
悪天候のため中止になりました。
かなり気合が入っていたため、とっても残念無念だった(TДT)
あれから1年、ついにリベンジ(再挑戦)のときがやってきた
昨日のレッスンでは、届いたばかりのドレスを着て踊ってみた
そしてレッスン終了後、ほぼ全員で会場を下見。
控え室から会場まで実際に歩いてみて、それぞれの曲の場当たりをしました。
・・・って
まだステージも設営されてないのに(爆)
すごい気合の入りようでしょ?v( ̄∇ ̄)v
なので、みなさんぜひぜひ観にきてください
ナニ・キエレの出演は4月6日(日)ですが
5日(土)はクウポノフラクラブが出演します。(私は両日出演します)
さらに、6日はおとなり鴻巣市でのさくらまつりに
クウポノフラクラブのほかのグループが出演します。
きっと、いえ絶対さくらも満開
みなさん、ぜひおでかけくださいね
きたもとさくらまつり
高尾さくら公園にて
4月5日(土)14:30〜15:00 クウポノフラクラブ (アロヒ北本、カルチャーA・B)
4月6日(日)13:00〜13:30 ナニキエレ
こうのすさくらまつり
鴻巣公園にて
4月6日(日)14:30〜15:00 クウポノフラクラブ(エレガント・クウレイ・クウポノティアレ)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511

ハワイ語で・・・
「ナニ」は「美しい」
「キエレ」は「くちなしの花」(英語ではガーデニア)
美しいくちなしの花です、よろしくね

というわけで、今シーズン最初のイベントは・・・
地元北本のさくらまつり

昨年、体育センターの生徒さんたちのステージデビューになるはずだったこのイベント。
悪天候のため中止になりました。
かなり気合が入っていたため、とっても残念無念だった(TДT)
あれから1年、ついにリベンジ(再挑戦)のときがやってきた

昨日のレッスンでは、届いたばかりのドレスを着て踊ってみた

そしてレッスン終了後、ほぼ全員で会場を下見。
控え室から会場まで実際に歩いてみて、それぞれの曲の場当たりをしました。
・・・って
まだステージも設営されてないのに(爆)
すごい気合の入りようでしょ?v( ̄∇ ̄)v
なので、みなさんぜひぜひ観にきてください

ナニ・キエレの出演は4月6日(日)ですが
5日(土)はクウポノフラクラブが出演します。(私は両日出演します)
さらに、6日はおとなり鴻巣市でのさくらまつりに
クウポノフラクラブのほかのグループが出演します。
きっと、いえ絶対さくらも満開

みなさん、ぜひおでかけくださいね

きたもとさくらまつり
高尾さくら公園にて
4月5日(土)14:30〜15:00 クウポノフラクラブ (アロヒ北本、カルチャーA・B)
4月6日(日)13:00〜13:30 ナニキエレ
こうのすさくらまつり
鴻巣公園にて
4月6日(日)14:30〜15:00 クウポノフラクラブ(エレガント・クウレイ・クウポノティアレ)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月17日
今日、時間を見つけて地元の天神様に行ってきました。
毎日前を通っているのに、考えてみたら今年はまだ一度もお参りしてなかった・・・
境内にある梅の花が満開で、菅原道真公のあの歌を思い出しました。
「東風吹かば、匂いおこせよ、梅の花、主無しとて、春を忘るな」
意味
春の東風が吹くようになったら、花を咲かせて香りを届けておくれ、梅の花よ。私(菅公)がいなくても、春を忘れないでいておくれ。
主無しとて・・・・・か。
口にしたら急に泣けてきた。
そっか
父がいなくても、実家の木々たちも花を咲かせるのね・・・
月に一度、車で1時間かかる大学病院への通院に付き添ってました。
帰りは遠回りをしていつも季節の花を見に行きました。
普段忙しい私と、ゆっくり過ごすことができる1日。
父は、そのドライブをとても楽しみにしていたのです。
去年の今頃は、病院の帰りに越生の梅林に行って
車の中から満開の梅を一緒に見たっけ・・・
あのときと同じように梅の花は咲いているのに
父はもういない・・・
(T_T)
今日は泣いてもいいよね?
明日はまた元気に踊るから。
写真は湯島天神のしだれ梅です

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
毎日前を通っているのに、考えてみたら今年はまだ一度もお参りしてなかった・・・
境内にある梅の花が満開で、菅原道真公のあの歌を思い出しました。
「東風吹かば、匂いおこせよ、梅の花、主無しとて、春を忘るな」
意味
春の東風が吹くようになったら、花を咲かせて香りを届けておくれ、梅の花よ。私(菅公)がいなくても、春を忘れないでいておくれ。
主無しとて・・・・・か。
口にしたら急に泣けてきた。
そっか
父がいなくても、実家の木々たちも花を咲かせるのね・・・
月に一度、車で1時間かかる大学病院への通院に付き添ってました。
帰りは遠回りをしていつも季節の花を見に行きました。
普段忙しい私と、ゆっくり過ごすことができる1日。
父は、そのドライブをとても楽しみにしていたのです。
去年の今頃は、病院の帰りに越生の梅林に行って
車の中から満開の梅を一緒に見たっけ・・・
あのときと同じように梅の花は咲いているのに
父はもういない・・・
(T_T)
今日は泣いてもいいよね?
明日はまた元気に踊るから。
写真は湯島天神のしだれ梅です

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月16日
お待たせしました、ペレの椅子完結編です
マカプウ岬とペレの椅子のトレッキングコースの入り口は同じ場所。
駐車場から二手に分かれていて、右に行くとペレの椅子、左に行くとマカプウ岬。
マカプウ岬にいくには、ペレの椅子から一度入り口まで戻らないといけない。
どちらかに行けばいいということだったので、マカプウ岬だけに行こうと思っていたのだけど・・・
駐車場に車を停めて、ツアコンの方がおっしゃった。
「今日ご参加のみなさんには、特別にサービスします
ペレの椅子とマカプウ岬両方にいける時間をここでご用意しました
」
(゚∇゚ ;)エッ!?
おまけに「僕はちょっと用があるので、でかけてきます。時間になったらここに戻ってきますので。
どちらかだけだと長時間ここで待つことになるので、必ず両方行ってきてくださいね。」
(; ̄Д ̄)・・・・・
というわけでしかたなく行くことになったペレの椅子。
草原の中の獣道みたいな道を炎天下延々と歩き
やっとのことでたどり着いたその場所は・・・↓

近くに行ったらすごいパワーで、圧倒されましたΣ(=゚ω゚=;)
みんな「やっと着いた〜
」とか言って上までよじ登ったり
はしゃぎながら大きな声でお願いごとをしていたけど
私は恐れ多くてお願いなどできず
偶然にも?ここにこられたことに感動し、感謝の気持ちだけを捧げてきました。
このあとのマカプウ岬トレッキングについてはまた後日書きますが・・・
ここを出た後にガイドさんが一言。
「みなさん、お願いごとしてきましたか〜?
ペレは金運アップや商売繁盛にご利益があります。
嫉妬深いので、間違っても恋愛のお願い事はしてはいけませんよ」
ええ〜
(((( ;゚д゚)))・・・と青くなった女子大生らしき4人。
あらあら、お気の毒。
ガイドさんも人が悪いわ川 ̄_ゝ ̄)ノ
それって、行く前に言ってあげないと・・・
もしかしてわざとかしら(笑)
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511

マカプウ岬とペレの椅子のトレッキングコースの入り口は同じ場所。
駐車場から二手に分かれていて、右に行くとペレの椅子、左に行くとマカプウ岬。
マカプウ岬にいくには、ペレの椅子から一度入り口まで戻らないといけない。
どちらかに行けばいいということだったので、マカプウ岬だけに行こうと思っていたのだけど・・・
駐車場に車を停めて、ツアコンの方がおっしゃった。
「今日ご参加のみなさんには、特別にサービスします

ペレの椅子とマカプウ岬両方にいける時間をここでご用意しました

(゚∇゚ ;)エッ!?
おまけに「僕はちょっと用があるので、でかけてきます。時間になったらここに戻ってきますので。
どちらかだけだと長時間ここで待つことになるので、必ず両方行ってきてくださいね。」
(; ̄Д ̄)・・・・・
というわけでしかたなく行くことになったペレの椅子。
草原の中の獣道みたいな道を炎天下延々と歩き
やっとのことでたどり着いたその場所は・・・↓

近くに行ったらすごいパワーで、圧倒されましたΣ(=゚ω゚=;)
みんな「やっと着いた〜

はしゃぎながら大きな声でお願いごとをしていたけど
私は恐れ多くてお願いなどできず
偶然にも?ここにこられたことに感動し、感謝の気持ちだけを捧げてきました。
このあとのマカプウ岬トレッキングについてはまた後日書きますが・・・
ここを出た後にガイドさんが一言。
「みなさん、お願いごとしてきましたか〜?
ペレは金運アップや商売繁盛にご利益があります。
嫉妬深いので、間違っても恋愛のお願い事はしてはいけませんよ」
ええ〜

あらあら、お気の毒。
ガイドさんも人が悪いわ川 ̄_ゝ ̄)ノ
それって、行く前に言ってあげないと・・・
もしかしてわざとかしら(笑)
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月13日
一昨日書いたけど、ペレの椅子に行くつもりはまったくなかった私。
行きたかったのは、「マカプウヒーリングプール」
何年か前にYちゃんと行ったときに、ものすごく気に入ってしまい
「もう一度行きたい」とずっとずっと思っていた。
だから、先生とハワイに行くことになって、フリーの時間に行くのは絶対マカプウ
と決めていた。
だけど、旅行が決まったのがけっこう急だったのと
午後いちくらいでワイキキに帰ってくるという条件に合うツアーがなくて
しかたなく選んだツアーは・・・(ツアー会社の方ごめんなさい)
「マカプウトレッキングツアー」偶然あと1名だけ空きがあった。
これは行くしかない。
でも〜・・・トレッキングか〜ε=ε=(;´Д`)
どのくらい歩くのかな〜
最後まで歩けるかな〜
ツアーの詳細を見ると、ペレの椅子かマカプウ岬どちらかまで歩いたあと
ヒーリングプールに連れてってくれるらしい。
どちらかでいいのね
じゃあ、マカプウ岬にしよう
すごく景色がいいみたいだし
と思っていたのに・・・ヽ(TдT)ノ
つづく
ペレの椅子への入り口。荒涼たる草原です↓

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
行きたかったのは、「マカプウヒーリングプール」
何年か前にYちゃんと行ったときに、ものすごく気に入ってしまい
「もう一度行きたい」とずっとずっと思っていた。
だから、先生とハワイに行くことになって、フリーの時間に行くのは絶対マカプウ

だけど、旅行が決まったのがけっこう急だったのと
午後いちくらいでワイキキに帰ってくるという条件に合うツアーがなくて
しかたなく選んだツアーは・・・(ツアー会社の方ごめんなさい)
「マカプウトレッキングツアー」偶然あと1名だけ空きがあった。
これは行くしかない。
でも〜・・・トレッキングか〜ε=ε=(;´Д`)
どのくらい歩くのかな〜

最後まで歩けるかな〜

ツアーの詳細を見ると、ペレの椅子かマカプウ岬どちらかまで歩いたあと
ヒーリングプールに連れてってくれるらしい。
どちらかでいいのね

じゃあ、マカプウ岬にしよう

すごく景色がいいみたいだし

と思っていたのに・・・ヽ(TдT)ノ
つづく
ペレの椅子への入り口。荒涼たる草原です↓

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月11日
ハワイでは、お葬式にもフラを踊るらしい。
うれしいときも、悲しいときも踊るんだって。
そういえば、「ホノカアボーイ」という映画の中でもお葬式の日に踊っていました。
さすがにここは日本だから、父のお葬式では踊れなかったけど
ほんとは踊りたかった。
今日で震災から丸3年。
体育センターでレッスンをしていたら「黙祷をしてください」とアナウンスが流れたので
生徒さんたちとみんなで1分間の黙祷をしました。
あれからもう3年も経ったのですね・・・
震災でご家族を亡くされた方々にかける言葉はいまだに見つかりませんが
自分も家族を亡くした今は、今までよりはみなさんのお気持ちが
わかるようになった気がします。
父が亡くなってからしばらくさぼっていたけれど
毎日の練習を少し前から再開しました。
だいたいイベントで踊る曲とか、今習っている曲だけれど
今夜踊るのは、追悼の曲。
アドバンスクラスでやっているケアリイレイシェルのあの曲にします。
生かされていることに感謝。
震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
うれしいときも、悲しいときも踊るんだって。
そういえば、「ホノカアボーイ」という映画の中でもお葬式の日に踊っていました。
さすがにここは日本だから、父のお葬式では踊れなかったけど
ほんとは踊りたかった。
今日で震災から丸3年。
体育センターでレッスンをしていたら「黙祷をしてください」とアナウンスが流れたので
生徒さんたちとみんなで1分間の黙祷をしました。
あれからもう3年も経ったのですね・・・
震災でご家族を亡くされた方々にかける言葉はいまだに見つかりませんが
自分も家族を亡くした今は、今までよりはみなさんのお気持ちが
わかるようになった気がします。
父が亡くなってからしばらくさぼっていたけれど
毎日の練習を少し前から再開しました。
だいたいイベントで踊る曲とか、今習っている曲だけれど
今夜踊るのは、追悼の曲。
アドバンスクラスでやっているケアリイレイシェルのあの曲にします。
生かされていることに感謝。
震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月10日
基本的に飽きっぽい性格の私。
このブログでも記事をシリーズ化して続いたためしがありませんv( ̄∇ ̄)v
なのでいつまで続くかわからないけど、私の大好きなハワイのスポットを
独断と偏見に満ち満ちた内容で書きたいと思います。
みなさん、せっかくハワイに行くのに、アラモアナでお買い物だけして帰ってくるなんてもったいないですよ川 ̄_ゝ ̄)ノ
ご紹介する順番は、気に入っている順番ではなく、単なる思い付きですのでご了承ください(*´ェ`*)
記念すべき第1回は、じゃ〜ん
「ペレの椅子」
火の女神ペレが新しい土地を求めて島々を旅しているときに腰掛けたという言い伝えがあり
大変なパワースポットと言われていますね。
オアフ島1周の観光ツアーとかだと、よく車窓から見るだけで
「あれがペレの椅子ですよ」って説明されます。
だけどここって、絶対に歩いて近くまで行くのがおすすめ
私は別にいくつもりはなかったんだけど
なぜか行くハメになってしまったのよね(笑)
きっとペレに呼ばれたんだわ(●´ω`●)
S先生とふたりでハワイに行ったとき1日だけフリーの日があって
私はひとりであるツアーに参加しました。
つづく(*・ω・)ノ
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
このブログでも記事をシリーズ化して続いたためしがありませんv( ̄∇ ̄)v
なのでいつまで続くかわからないけど、私の大好きなハワイのスポットを
独断と偏見に満ち満ちた内容で書きたいと思います。
みなさん、せっかくハワイに行くのに、アラモアナでお買い物だけして帰ってくるなんてもったいないですよ川 ̄_ゝ ̄)ノ
ご紹介する順番は、気に入っている順番ではなく、単なる思い付きですのでご了承ください(*´ェ`*)
記念すべき第1回は、じゃ〜ん

火の女神ペレが新しい土地を求めて島々を旅しているときに腰掛けたという言い伝えがあり
大変なパワースポットと言われていますね。
オアフ島1周の観光ツアーとかだと、よく車窓から見るだけで
「あれがペレの椅子ですよ」って説明されます。
だけどここって、絶対に歩いて近くまで行くのがおすすめ

私は別にいくつもりはなかったんだけど
なぜか行くハメになってしまったのよね(笑)
きっとペレに呼ばれたんだわ(●´ω`●)
S先生とふたりでハワイに行ったとき1日だけフリーの日があって
私はひとりであるツアーに参加しました。
つづく(*・ω・)ノ
応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2014年03月06日
もうすぐ春
待ちに待ったフラシーズンの到来です
今年の冬は長かった・・・
つらく、悲しい冬でした(T_T)
だけど、いつまでもメソメソしていられない。
だって、フラガールだもん(ρ゚∩゚) グスン(アタックナンバーワン風に)
え?このセリフ、知らないの?ノ( ̄0 ̄;)
私はフラガールなんだから、いつでも笑顔で見ている人に楽しんでもらわなきゃ
ついでに私は講師なんだから、生徒さんたちにも楽しくフラを踊ってもらわなきゃ
父もそれを望んでいるはず。
シーズン開幕にポジティブ思考が間に合いました(●´ω`●)
そうそう、ただいまウニクスカルチャーは春のキャンペーン中
今月末まで、入会金がなんと50%OFF
体験料もお安くなっているので、ぜひこの機会にいらしてみてください
(見学は無料です)
ひやかしも大歓迎
明日は、19時から21時までアドバンスクラスのレッスンです
みなさん、一緒に楽しく踊りませんか?
貫禄たっぷりのお姉さま方↓(昨年11月のウニクスのイベントにて)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511

待ちに待ったフラシーズンの到来です

今年の冬は長かった・・・
つらく、悲しい冬でした(T_T)
だけど、いつまでもメソメソしていられない。
だって、フラガールだもん(ρ゚∩゚) グスン(アタックナンバーワン風に)
え?このセリフ、知らないの?ノ( ̄0 ̄;)
私はフラガールなんだから、いつでも笑顔で見ている人に楽しんでもらわなきゃ

ついでに私は講師なんだから、生徒さんたちにも楽しくフラを踊ってもらわなきゃ

父もそれを望んでいるはず。
シーズン開幕にポジティブ思考が間に合いました(●´ω`●)
そうそう、ただいまウニクスカルチャーは春のキャンペーン中

今月末まで、入会金がなんと50%OFF

体験料もお安くなっているので、ぜひこの機会にいらしてみてください

ひやかしも大歓迎

明日は、19時から21時までアドバンスクラスのレッスンです

みなさん、一緒に楽しく踊りませんか?

貫禄たっぷりのお姉さま方↓(昨年11月のウニクスのイベントにて)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511