2010年05月

2010年05月21日

ご要望?にお応えして、サンマルクをご紹介します

サンマルクは「ベーカリーレストラン」で、いわゆるファミレスよりはちょっと格が上なんですよ(私の中では 笑)

でもお値段は決して高くないと思います。

カジュアルなフレンチ・・・なのかな〜?

コース料理でメインはいくつかある中から選べます。

とにかくパンがおいしいです(o^∇^o)

ライスもありますが、もちろんパンを選びましょう(だってベーカリーレストランですから!)

パンが焼きあがるたびに、「パンはいかがですか?」ってスタッフの方がテーブルに回ってきます。

ひとつのパンが小さいので、何個でも食べられちゃいます。

ただひとつだけ注意しなければいけないことが・・・

パンは一度にいくつでも、何回でもいただけるんですが(いわゆる食べ放題ですね)最初からたくさん食べてはいけません。

メインのお料理が来るころに、おなかがいっぱいで食べられないという事態になります(爆)

私の忠告を聞かないで、実際にそうなった人が何人もいるんですから(笑)

いや、でもパンがおいしいので気持ちもわかりますけどね(苦笑)

クリスマス時期もいいですが、昨日書いたとおり誕生日に行くのがおすすめ

私はよく友達のバースデーランチをサンマルクに設定します。(自分もだけど)

最近行ってないけど、ディナータイムだとピアノの生演奏があります。

お誕生日の人は、ハッピーバスデーの曲とリストの中から好きな曲を選んで演奏してもらえます。

これが、すごく感激なんですよ(今もやってるかな〜)

たまにジャズコンサートなんかもあるみたいです。

雰囲気がとにかく好きなんです(写真撮ってこいって? 笑)

ファミレスほどうるさくないし、肩が凝る感じでもなくて。

行くときには必ず予約を。

そしてちょっとだけおしゃれして行きましょう(ちょっとだけですよ。あんまりすると野暮だから 笑)

行ったことない人にバースデーの企画をするとかなり喜ばれます(大切な人にどうですか?

みなさんも一度いらしてみてください。

しあわせになれますから(´∀`*)

ちなみに、アンケートには面倒がらずに記入した方が良いです。

誕生日や結婚記念日に割引のはがきが送られてきます(かなりお得

・・・ということで、詳しくはこちらをご覧ください

お店は全国にあるんですね。名言ファイターさん、山口にもありますよ

たまにはこんな記事もいいですかね〜

追記

首都圏にある系列の「バケット」というお店は、ひとりのランチにおすすめ

サンマルク並においしいお料理ですが、パンを自分で取りに行くのと、ドリンクバーがあるところが違います。

こちらでもパンの食べ過ぎに要注意ですよ〜(笑)

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:31コメント(6)トラックバック(0) 
おすすめ 

2010年05月20日

サンマルクが好きなんですよ

素敵な思い出がたくさんあって。

行くたび、しあわせな気持ちになれるから。

特に誕生日に行くのが最高です

・・・ってもう誕生日は過ぎたんですが(苦笑)

Nちゃんとバースデーランチに行ってきました

お誕生日の人たちには、赤いランチョンマットと赤いキャンドルがきます。
DVC00141











おしゃべりに夢中でお料理の写真を撮り忘れました(グルメブログじゃないので勘弁してください 笑)

気付いて、かろうじて撮ったメインのハンバーグ(o^∇^o)
DVC00142













そういえば退院してから1年くらいは再発予防のためにお肉を食べてなかったよね、なんて話しながら。

最近はまったくベジタリアンじゃありません(この間牛角行ったし)


デザートにはろうそくが・・・
DVC00143













おいしくて、普段小食の私もかなり食べ過ぎてしまいました〜

この「飛び出すサンマルク」が感動なんですよ

昔これに書いてある言葉を読んで泣いたことがあるくらい(苦笑)

でもでも・・・・・持って帰るのを忘れてしまったので書いてある言葉がご紹介できません。

あ〜なにやってんの〜(ノ◇≦。)

ところで、Nちゃんからのプレゼントは・・・・

なんとなんと手作りのパウスカート
DVC00145










すご〜い私に超似合う感じでしょ(´∀`*)

不器用な私には絶対に真似できないことです(笑)

彼女はお料理もお裁縫も得意で、あきらかに人間の種類が違います。

何度も登場してますが、一緒にフラを習っているNちゃんとは同じ病室でした。

私が入院したのがたしか6月4日ですから、彼女と出会ってもうすぐ2年になります。

同い年の私たちは即日(笑)仲良しになりました。

私たち毎日すっぴんだったよね〜(爆)

彼女とは、同じ苦しみや痛みを乗り越えてきました。

だから「無事にお誕生日を迎えられてよかったね」って言われて、泣きそうでした( p_q)

もしガンになっていなかったら、こんなに誕生日はうれしくないかもしれません。

そう考えると、やっぱりガンになったことはいいことだったんですよね。

私はガンを乗り越えてから、日常のささいなことに悩まなくなりました。

「生きていられるんだからいいや」って思えるって彼女も同じこと言ってました。

来年も再来年も、またサンマルクにいきたいな

サンマルクでまた素敵な思い出ができました

こうやって一緒に思い出を積み重ねて生きていこうね
(あ〜なんか感動 笑)

それにしても・・・

Nちゃんはパンを食べ過ぎだと思います。私の倍くらい食べてたし(爆)

サンマルクって全国にあるんでしょうか?

みなさんもぜひお誕生日はサンマルクで(なんだかまわしものみたい 笑)

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:26コメント(8)トラックバック(0) 

2010年05月19日

少し前のまさちゃんのブログに、「1日の終わりにしあわせだったことを3つ考える」って書いてありました。

ちょっと似ているんだけど、私は1日の終わりに何かひとつ感謝することにしています。

ひとつだけですけど(笑)

たまにはいっぱい感謝したい日もあります

何もないな〜と思う日でも、ひとつくらいはあるものですよ

凹んでいるときとかは、感謝することが思い浮かばなかったりするんですが、そんなときは「生きていること」に感謝することにしています。

今日も1日無事に終えて、おふとんで眠れるわけですから。

退院して間もないころは、自分の家のベッドで眠れることがすごくうれしかったけど、いつのまにかそれも当たり前だと思ってしまう自分がいます。

だめですよね〜(`・д・´)

初心?を忘れちゃ(苦笑)

眠るときの心の状態って、すごく心や体に影響するって何かの本で読んだことがあるんです。

できるだけ穏やかな気持ちで眠るのがいいんだそうです。

いやなことがあってイライラしながら眠ったりしちゃだめですよ!

穏やかな気持ちになるには何かに感謝するのがいいって、これも本の受け売りですが(笑)

明日のことを考えて憂鬱になるより、今日あった楽しかったことを考えて眠りましょうね

明日のことは明日になってから考えましょう(⌒-⌒)

では、おやすみなさい

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:46コメント(9)トラックバック(0) 
しあわせになる近道 

2010年05月18日

外川からまた銚子電鉄に乗り、ひと駅戻って「犬吠」で降りた私たち。

駅舎は、どことなく教会風。

P5150216









かなりボロくて、タイルがところどころはがれています。(おそらくわざとそのまま)

古い物って、なんでこう絵になるんでしょうね〜

駅から灯台までは歩いてほんの数分。

念願の海です
P5150219









駅から灯台までの道は途中で二手に分かれますが、絶対に階段を下りて海沿いの遊歩道を歩きましょう

「わ〜なんかハワイとは違う海だな〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚」「そりゃあ、そうだよ(苦笑)」

すごく磯の香りが強くて、「そういえばハワイの海はこういう香りがしなかったな」なんて考えながら歩いているとすぐに灯台に着きました。

灯台の中に入れるんですが・・・

なんたって私たちには時間がないんです

灯台付近に何軒かある食事処で急いで食事。

・・・で、食事の写真撮り忘れました

周辺を散策すると、タイムリミット。

少し足を伸ばせば「地球が丸く見える展望台」などがあったんですが・・・

「あ〜もっと時間があったらね〜(´;ω;`)」(でもそれは私ではなくJRのせいですから 笑)

犬吠の駅で、名物ぬれせんやお醤油を買い、ホームで待っているとこんな車両が・・・
P5150222











またまたテンション上がる私(笑)

だってだって、この扇風機ですよ↓
P5150223












1両だけだから前後が見える↓
P5150224











行きに乗った車両よりはるかに古いです。

この車両は、今月いっぱいで引退なのだとか。

途中から観光ボランティアのおばさまも乗車して、素晴らしいお話を聞かせていただきました

う〜ん、いつもながら私はなんてラッキーなんだろう(←けっこう自己中)

銚子の駅に着き、名残惜しく車両を後にすると主人がぽつり・・・

「銚子電鉄って最高だな・・・」



いつのまにか主人がテツオさんになっていました(笑)

でも想像していた以上に、銚子電鉄はよかった

ノスタルジックがお好きな方はぜひ

ちなみにひとつだけ残念だったのは、外川で時間がなくて街を散策できなかったこと。
(しつこいようですが、私じゃなくJRのせいですよ)

すごく良さそうな街並みだった(ノ◇≦。)

東京行きの特急の中で「また行きたいな」としきりにテツオさんが言ってました(笑)

でも東京から(順調なら)2時間であの風景はありえないと思うので、また行きたいと私も思います。←自分もテツコに?

追記

みなさん、どうして「犬吠崎」っていう地名になったかご存知ですか?
源義経が頼朝に追われて奥州に逃れるとき、海岸に残された愛犬が主人を慕って7日7晩泣き続けて岩になってしまったそうです。(犬岩という名所があります)
その愛犬の吠え続けた声がこの地まで届いて「犬吠崎」といわれるようになったんですって。
なんて悲しいお話でしょう(涙)

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:10コメント(14)トラックバック(0) 
おでかけレポ 

2010年05月17日

一昨日の続きです。

「この電車は銚子まではまいりません」



というところまででしたね(笑)

成東から先は鈍行に乗り換え1時間。

後ろの席のご夫婦?は車掌さんに文句を言っていたけど、文句言ってもしょうがないですよね?(苦笑)

でもその1時間の長かったこと

「海まだ見えないね」「犬吠まで行かないと見えないと思うよ」

「海見えないね」「まだまだ見えないよ」

「ねえ、海まだだよね」「まだだよ」

子供のように何度も聞く私に、そのたびちゃんと答えてくれる主人。

穏やかな人でよかったです(内心うんざり? 笑)

やっと銚子に着いてホームのはずれにある銚子電鉄乗り場へ

少し待つと1両だけの電車がやってきました。

P5150202おお〜

これが銚子電鉄〜(☆゚∀゚)

いきなりテンション上がる上がる

なんとなんと電車の中で車掌さんから切符を買うんですよ〜

どこまでも続くキャベツ畑の中を走る電車。

駅はみんなレトロでしたが、終着駅はこんな感じ
P5150204









昔NHKの「澪つくし」というドラマの舞台になったそうです。
P5150210









私は子供だった?のであんまりよく覚えていないけど

灯台のある「犬吠駅」で大半の人は下車してしまいましたけど、次の終着駅「外川」まで行った方が絶対いいです

間違いない!!(古)

あちらこちらに昭和の匂い・・・
P5150208









テツオさんだったらたまらないでしょう(苦笑)
P5150209









乗り降り自由の切符を買ったので、「外川」で下車、少し歩くと遠くに海が・・・
P5150214









「海が見えるよ〜('▽'*)

ずんずん海の方へ歩いていく私。

「あんまり遠くまで行くと次の電車が出ちゃうよ」と主人。

電車は折り返し始発になるんですが、その間たった9分。

結局遠くまで行き過ぎて、走って駅まで戻る羽目に・・・(ワイキキでもそうだったけど、なんでいつも走ってるの 爆)

つづく

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 22:29コメント(4)トラックバック(0) 
おでかけレポ 

2010年05月16日

今日は、私の誕生日でした(昨日も書いたけど 笑)

本当ならもうとっくに誕生日がうれしくない歳ですが、私はすごくうれしいです(笑)

みなさんは、誕生日にどんなことを考えますか?

「また年とっちゃったよ〜」ですか?

「プレゼントほしいな〜」ですか?(笑)

私は、「今年も無事に誕生日を迎えることができてよかった」って思います。

2年前、ガンを宣告されて約1週間後に誕生日を迎えました。

そのときの気持ちをずっと忘れることができません。

「私は来年の誕生日を迎えることができるんだろうか・・・」

そう思っていました。

健康な人だって、事故にも遭わず、災害にも遭わず、無事に誕生日を迎えられるってことは当たり前じゃないです。

でもそんなふうに考えられるようになったのは、やっぱりガンになってからですね。

今年も無事に誕生日を迎えられたしあわせ

だからいくつになっても「ハッピーバースデー」なんですよ

ここからはいただいたプレゼントを一挙公開(笑)

まずは先日どんぐりさんにいただいた、素敵なハワイアンの鏡とチョーカー
DVC00126ハノハノさんで買ってくださったみたいです!
ステキでしょ〜(´∀`*)早速玄関に飾りました
自宅がだいぶハワイになってきてます(笑)









そして主人が昨日、おでかけの帰りに上野のミニプラで買ってくれました

DVC00130大好きなハッピーハレイワのTシャツ
超似合います(笑)










それから、私が妹のように大事に思っているネイリストのMちゃんが、今日わざわざ自宅に届けてくれました

DVC00132素敵なグリーンでしょ〜(*゚▽゚*)かわいいわんちゃん?付きで癒されます

最後に娘が・・・

手作りのチーズケーキを・・・・

私のためにケーキを焼いてくれました。゚(゚´Д`゚)゜。

超うれしかったので写真を撮ろうとしたら、撮影禁止だそうです(爆)

みんな、みんな、ありがとう

夜は家族揃って「牛角」でささやかな焼き肉パーティー

子供たちはすっかり大人になってしまって・・・

うれしいような、寂しいような・・・

家族揃って、来年も再来年も、誕生日がずっとお祝いできるといいな。

きっとお祝いできますように(´∀`)

あ〜ローカル線の旅の続きを忘れてました(苦笑)

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:25コメント(10)トラックバック(0) 

2010年05月15日

今日はバースデーのおでかけで、主人と海を見に行ってきました!

誕生日は明日ですが、主人が仕事なので今日になりました。

ちなみに去年のおでかけは軽井沢でしたが、今年は「銚子電鉄」に乗って犬吠崎に行ってきました〜

なぜ銚子なのか?

じつは病気のときからの約束だったんです。

入院中、旅行の雑誌ばかり読んでいた私。

主人がお見舞いにきてくれたときに「この電車に乗ってみたい」って言ったんですよ。←これって鉄子?

銚子電鉄は、経営の危機を自社の手焼きのぬれせんべいで救ったという記事が載っていました。(ご存知ですか?)

そこにはなんともいえないレトロな写真が。

千葉にこんなところが本当にあるんだろうか・・・

「元気になったら行こうね」と約束してから1年半くらいですかね〜

ほんとは今年は那須のはずだったんだけど、「海が見たい」と騒いで銚子に変更。

私と一緒にでかけたことがある人はわかっていると思うんですが、私は計画オタクです。

同行者はなにも考えなくてすみます。

行きたいところだけ言ってくれれば、ちゃんと組み込んでうまく計画します。

私の計画は緻密で、盛りだくさんで、飽きさせません(笑)

計画するのが大好きなんですが、娘に言わせると「欲張りすぎて忙しい」んだそうです。(私生活と同じ? 爆)

なので、今回は往復の電車の時間だけを決めて、あえてほかは行き当たりばったりにしてみよう!と勝手に決定。

しかし・・・


なんといきなりアクシデント

予定では、東京駅から特急で1時間50分で銚子に着き、そのあと銚子電鉄というローカル線に乗って終点まで行き、犬吠崎灯台周辺で昼食←計画してるし

ところが東京駅に着くとなにやらアナウンスが・・・

「錦糸町でポイント故障のため、総武線が大幅に遅れています」

「大幅」・・・なんてアバウトな表現なんでしょう

すぐに駅員さんを探し「大幅ってどれくらいですか?」

駅員さんはどこかに電話をかけて聞いてくださって「1時間くらいです」

「1時間か・・・まあ、それくらいなら待ってもいいよね」と判断し、リニューアルした東京駅のたくさんのお店を見て回り、電車で食べるおやつを買ったりしました。

約1時間後、ようやく遅れていた電車がホームに入ってきたとき掲示板に「特急しおさい3号 成東行き」と書いてありました。

成東行き・・・?

「なんで銚子行きじゃないの?」

主人に聞くと「なんでだろうね」

普通だったらそこでまた駅員さんに聞くんですが、構内を歩きまわって疲れていた私たちは「とにかく座りたい」という気持ちが強く、電車に乗り込み指定席に座りました。

なんか表示が間違っていたのかな・・・

発車して、さっき買ったおやつのマカロンを食べていると車内アナウンスが・・・

「この電車は成東行きです。銚子まではまいりません」







あああ、やっぱり駅員さんに聞くべきだった〜ヽ(TдT)ノ

私にしてはありえない失敗

書くのに疲れたので、続きはまた明日。

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:19コメント(4)トラックバック(0) 
おでかけレポ 

2010年05月14日

おかげさまで元気になり、会社に行きました。

でも休んでいた分いろいろとやることがあり、残念ながらフラのレッスンには間に合いませんでした(ノ◇≦。)

まあ、昨日まで寝ていたんですから、体力的にもお休みした方がよかったのかも

でも踊りたくて踊りたくて・・・

しかたなく自宅でいつもより多めに練習(苦笑)

やっぱり健康っていいですよね!

お金より、物より、健康です!!

それを思い出させるために具合が悪くなるんでしょうか?(苦笑)

昨日、インストラクターのK子ちゃんが自宅マンションまで届けてくれたプレゼント、開けてみてびっくり

なんと・・・

娘が母の日にくれたチョーカーと色違いです
DVC00125
これは、ネットで見ていて私が気に入ったもの。

K子ちゃん、どうして私の好みがわかったんでしょうか???

不思議ですが、とってもうれしかったです

そして素敵なメッセージ入り

なんて書いてあったかは内緒です〜(笑)超テンション上がったし

みんなの憧れのK子ちゃんのように、私も早く上手になりたいです

そのためにも、まずは健康ですよね!

どんぐりさんからいただいたプレゼントは長くなるのでまた明日〜

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 22:48コメント(10)トラックバック(0) 

2010年05月13日

今日も一日寝ていて、夕方病院に行ってきました。

お薬をもらって飲んだらだいぶ楽になりました。

ご心配いただいたみなさんありがとうございました。

息子の誕生日だったので、頼んであったケーキをとりに行き、スーパーで買ったお寿司でパーティーf^_^;

もうすぐ私の誕生日なので、どんぐりさんとインストラクターのK子ちゃんから素敵なプレゼントが届きました)^o^(

K子ちゃん、レッスンをお休みした私のために自宅マンションまで持ってきてくれてカンゲキ(:_;)

後日両方写真掲載しますね。


kb0404 at 23:02コメント(8)トラックバック(0) 

2010年05月12日

昨日の夕方から熱が出てしまいました。

疲れがたまっていたのか、更年期のせいなのか…

今日は一日寝ていましたが熱が下がらず、明日の予定は断念しました。

やっぱり健康が一番ですね。



kb0404 at 17:30コメント(12)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 選抜クラス再開しました
  • 選抜クラス再開しました
  • 選抜クラス再開しました
  • 選抜クラス再開しました
  • 選抜クラス再開しました
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives