2010年04月
2010年04月30日
2010年04月29日
先日のダライラマに続いて今度はマザーテレサです
これは有名なお話なので、ご存知の方も多いと思いますが・・・
マザーテレサが来日されて、講演をお聞きになって感動した方がマザーにこうお尋ねになったそうです。
「とても感動しました!私も世の中の役に立ちたいです。まずはじめに何をしたらいいでしょうか?!」
するとマザーは、「家に帰って、家族を大切にしなさい」とおっしゃったそうです。
初めて聞いたときはちょっと意外に思いました。
募金とか、なにか小さなことから始めなさいとおっしゃったのかなと思ったので。
でも今はすごくよくこの言葉の意味がわかるんです。
「家族は一番小さな社会。その中をしあわせでいっぱいにしなさい。子供は神様から預かった天使です。まずは家族を、子供を大切にしなさい。」
これがマザーのおっしゃりたかったことだそうです。
つまり、自分の家庭もしあわせにできない人が、他人をしあわせにはできないと・・・
家庭を犠牲にしてボランティアをやっていても、神様は喜ばないそうです。
じつは私は、昔すごく自分勝手な母親でした。
自分の生き方に子供たちを巻き込んでいました。
子供たちとの時間を大切にしていませんでした。
今、とても後悔しています。
子供たちはすでに大人になってしまい、悔やんでも悔やみきれません。
「親がなくても子は育つ」って言いますけど・・・
そりゃあ、たしかに育ちますけど・・・
子供が親を必要とするのは、本当に短い期間です。
あっと言う間に大きくなってしまいます。
だから、お子さんとの時間を大切にしてください。
あああ・・・なんだかまとまりがなくなってしまいましたが
そんなわけでゴールデンウイークは、お子さんに楽しい思い出を作ってあげてくださいね
お金をかけなくても、子供が喜ぶことってたくさんありますから。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
これは有名なお話なので、ご存知の方も多いと思いますが・・・
マザーテレサが来日されて、講演をお聞きになって感動した方がマザーにこうお尋ねになったそうです。
「とても感動しました!私も世の中の役に立ちたいです。まずはじめに何をしたらいいでしょうか?!」
するとマザーは、「家に帰って、家族を大切にしなさい」とおっしゃったそうです。
初めて聞いたときはちょっと意外に思いました。
募金とか、なにか小さなことから始めなさいとおっしゃったのかなと思ったので。
でも今はすごくよくこの言葉の意味がわかるんです。
「家族は一番小さな社会。その中をしあわせでいっぱいにしなさい。子供は神様から預かった天使です。まずは家族を、子供を大切にしなさい。」
これがマザーのおっしゃりたかったことだそうです。
つまり、自分の家庭もしあわせにできない人が、他人をしあわせにはできないと・・・
家庭を犠牲にしてボランティアをやっていても、神様は喜ばないそうです。
じつは私は、昔すごく自分勝手な母親でした。
自分の生き方に子供たちを巻き込んでいました。
子供たちとの時間を大切にしていませんでした。
今、とても後悔しています。
子供たちはすでに大人になってしまい、悔やんでも悔やみきれません。
「親がなくても子は育つ」って言いますけど・・・
そりゃあ、たしかに育ちますけど・・・
子供が親を必要とするのは、本当に短い期間です。
あっと言う間に大きくなってしまいます。
だから、お子さんとの時間を大切にしてください。
あああ・・・なんだかまとまりがなくなってしまいましたが
そんなわけでゴールデンウイークは、お子さんに楽しい思い出を作ってあげてくださいね
お金をかけなくても、子供が喜ぶことってたくさんありますから。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月28日
なんか、週刊誌の見出しみたいなタイトルですが、今朝の新聞に載っていた記事です。
日本人が日々の生活でどのくらい幸せを感じているかを点数で表してもらった調査結果が書いてありました。
4000人を対象に行われた調査ということで、「とてもしあわせ」を10点、「とても不幸」が0点としたところ、平均は6.5点だったそうです。
ちなみに欧州を中心に28カ国で同様の調査が行われ、1位はデンマークで8.4点。
英国、ドイツ、フランスと続きます。
28カ国の平均も6.9点で、日本は平均点以下、順位は20位です。
「幸福感を点数で表す」ということ自体、おかしな感じがしますが、理由はけっこう具体的でした。
幸福感に影響する要素は1位が健康状況で、2位が家族関係、3位は家計の状況でした。
(これって、昨日の記事の答えみたいですね)
幸福感を高めるために政府にしてほしいことは、「公平で安心できる年金制度の構築」「安心して子供を産み育てることのできる社会の実現」「雇用や居住の安定の確保」の順だそうです。
どこかの大学教授の解説によると、欧州では食糧自給率が高いため将来を見据えた国家運営が行われており国民の安心感につながっている」とか。
なるほどね〜と思いましたが・・・
みなさんはどうですか?
10点満点で何点でしょう?
ほんとにおかしな調査です(笑)
明日からいよいよゴールデンウイーク突入ですね〜
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
日本人が日々の生活でどのくらい幸せを感じているかを点数で表してもらった調査結果が書いてありました。
4000人を対象に行われた調査ということで、「とてもしあわせ」を10点、「とても不幸」が0点としたところ、平均は6.5点だったそうです。
ちなみに欧州を中心に28カ国で同様の調査が行われ、1位はデンマークで8.4点。
英国、ドイツ、フランスと続きます。
28カ国の平均も6.9点で、日本は平均点以下、順位は20位です。
「幸福感を点数で表す」ということ自体、おかしな感じがしますが、理由はけっこう具体的でした。
幸福感に影響する要素は1位が健康状況で、2位が家族関係、3位は家計の状況でした。
(これって、昨日の記事の答えみたいですね)
幸福感を高めるために政府にしてほしいことは、「公平で安心できる年金制度の構築」「安心して子供を産み育てることのできる社会の実現」「雇用や居住の安定の確保」の順だそうです。
どこかの大学教授の解説によると、欧州では食糧自給率が高いため将来を見据えた国家運営が行われており国民の安心感につながっている」とか。
なるほどね〜と思いましたが・・・
みなさんはどうですか?
10点満点で何点でしょう?
ほんとにおかしな調査です(笑)
明日からいよいよゴールデンウイーク突入ですね〜
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月27日
「人生って、結局お金なの?」
先日、夕食を二人で食べていたら急に息子に聞かれました。
「えなんで」
「高校のとき先生が言ってたからさ」
・・・・・・ありえない
学校の先生が、そんなこと言っていいんでしょうか?
「そんなことないよ。お金じゃ買えないものもあるでしょ」
月並みな返答しかできなかった私。
人生結局はお金か・・・って思ったこと、人間だったら誰でも一度くらいありますよね?(あれ?私だけじゃないでしょ?)
でも、「決してそうじゃない」と思いなおしたり。
以前も書きましたが、私はガンになって「もうすぐ死んでしまうかも」って思った時
「神様、ほかには何も要りません。お金も物もいらないから、健康な体をください」って思いました。(ほんとです)
でも、願いどおりに健康な体をもらったら、やっぱり洋服も買いたい、旅行も行きたい。
挙句の果てにハワイまで行っちゃってますから(ちゃっかり 爆)
おいおい話が違うだろって、今頃神様は思っているかも(苦笑)
死んだらお金も物も持っていけないから、そういうものにこだわってはいけないってよく言いますよね。
それはじゅうじゅう承知です。
でも、お金がなくては生きていけません。
昔・・・といっても10年も経ってませんが、かなりお金に困っていた時期がありました。
節約するために、毎日実家にせっせと通っておかずをもらっていました。
娘に「ママはどうしてごはん作らないの?怠けてるよね!」って言われても何も言えなかった。
今は笑い話にできますけど(苦笑)
人生、お金がすべてじゃないけど、お金も大切。
でもやっぱり一番大切なのは健康(これは正解でしょう)
あ〜いっそのことこの世にお金なんてなかったらいいのに。
・・・ってさっき見たら過去の記事にも書いてありました(笑)
みなさんはお金のことどんなふうに考えていらっしゃるんでしょうか?
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
先日、夕食を二人で食べていたら急に息子に聞かれました。
「えなんで」
「高校のとき先生が言ってたからさ」
・・・・・・ありえない
学校の先生が、そんなこと言っていいんでしょうか?
「そんなことないよ。お金じゃ買えないものもあるでしょ」
月並みな返答しかできなかった私。
人生結局はお金か・・・って思ったこと、人間だったら誰でも一度くらいありますよね?(あれ?私だけじゃないでしょ?)
でも、「決してそうじゃない」と思いなおしたり。
以前も書きましたが、私はガンになって「もうすぐ死んでしまうかも」って思った時
「神様、ほかには何も要りません。お金も物もいらないから、健康な体をください」って思いました。(ほんとです)
でも、願いどおりに健康な体をもらったら、やっぱり洋服も買いたい、旅行も行きたい。
挙句の果てにハワイまで行っちゃってますから(ちゃっかり 爆)
おいおい話が違うだろって、今頃神様は思っているかも(苦笑)
死んだらお金も物も持っていけないから、そういうものにこだわってはいけないってよく言いますよね。
それはじゅうじゅう承知です。
でも、お金がなくては生きていけません。
昔・・・といっても10年も経ってませんが、かなりお金に困っていた時期がありました。
節約するために、毎日実家にせっせと通っておかずをもらっていました。
娘に「ママはどうしてごはん作らないの?怠けてるよね!」って言われても何も言えなかった。
今は笑い話にできますけど(苦笑)
人生、お金がすべてじゃないけど、お金も大切。
でもやっぱり一番大切なのは健康(これは正解でしょう)
あ〜いっそのことこの世にお金なんてなかったらいいのに。
・・・ってさっき見たら過去の記事にも書いてありました(笑)
みなさんはお金のことどんなふうに考えていらっしゃるんでしょうか?
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月26日
カンブリア宮殿という番組が好きです。
成功した経営者の方たちが出演なさって、それはそれは勉強になります。
普段経営者としての仕事のことは記事にも書かないし、友達にも話さないですが、それなりにいろいろとあります。
フラのことしか考えていないわけではないんです(笑)
今日出演なさっていたのは、エフピコという食品トレーの会社の社長さんでした。
食品トレーなんて気にもかけていませんでしたが、いろいろと開発されて年商1200億だそうです
お話の中でとても印象に残ったのは「良いことは続かない」という言葉。
会社が順風満帆だった頃、昼はゴルフ、夜はお酒であげくの果てに投資話にだまされ、財産をなくされたそうです。
そんなご自身の経験から、「良い時ほど我慢しろ」をポリシーとしていらっしゃるんだそうです。
毎朝幹部に電話をかけ、「何か悪いことや心配なことはないか?」とお聞きになります。
普通は上司というのは良い話ばかりを聞きたがるものですよね。
でもその方がおっしゃるには・・・
「悪いことには必ず兆候がある」
気付かずにいたら手遅れになることもあります。
病気と同じですね。
ガンだって検診を受けて早期に発見されれば大事にいたりません。
昨日の話と真逆だって思われるかもしれませんが、そうではありません。
まったくわからない先のことをあーでもない、こーでもないと悩むことは必要なくて、実際に起こっている目の前の兆候には敏感になって万全の処置をするべきだということですね。
久しぶりに経営に関する本を買ったせいか、今日は少しだけ社長っぽい記事を書いてみました(笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
成功した経営者の方たちが出演なさって、それはそれは勉強になります。
普段経営者としての仕事のことは記事にも書かないし、友達にも話さないですが、それなりにいろいろとあります。
フラのことしか考えていないわけではないんです(笑)
今日出演なさっていたのは、エフピコという食品トレーの会社の社長さんでした。
食品トレーなんて気にもかけていませんでしたが、いろいろと開発されて年商1200億だそうです
お話の中でとても印象に残ったのは「良いことは続かない」という言葉。
会社が順風満帆だった頃、昼はゴルフ、夜はお酒であげくの果てに投資話にだまされ、財産をなくされたそうです。
そんなご自身の経験から、「良い時ほど我慢しろ」をポリシーとしていらっしゃるんだそうです。
毎朝幹部に電話をかけ、「何か悪いことや心配なことはないか?」とお聞きになります。
普通は上司というのは良い話ばかりを聞きたがるものですよね。
でもその方がおっしゃるには・・・
「悪いことには必ず兆候がある」
気付かずにいたら手遅れになることもあります。
病気と同じですね。
ガンだって検診を受けて早期に発見されれば大事にいたりません。
昨日の話と真逆だって思われるかもしれませんが、そうではありません。
まったくわからない先のことをあーでもない、こーでもないと悩むことは必要なくて、実際に起こっている目の前の兆候には敏感になって万全の処置をするべきだということですね。
久しぶりに経営に関する本を買ったせいか、今日は少しだけ社長っぽい記事を書いてみました(笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月25日
抱くことば
著者:ダライ・ラマ14世
販売元:イースト・プレス
発売日:2006-11-08
おすすめ度:
クチコミを見る
この本は、以前ご紹介したことがあったかもしれません。
本を整理しても、この本は売りませんでした。
たしかヴィレッジバンガードで買ったものです。
あんまり普通の書店では見たことがありませんが、アマゾンでは売ってますね。
ダライラマの言葉を集めた本で、1ページで完結するのでちょっとした時間に読めます。
私の場合は落ち込んだときによく読んでいたんですが、最近はあんまり必要なかったです(笑)
座右の銘にしたいような素晴らしい言葉がたくさん載っているんですが、いまの私にぴったりなのはこの言葉です。↓
「私たちの苦しみの多くは、私たちが考え過ぎることに由来します」
私はハワイに行ってから、かなりお気楽になったと思います(いいのかどうかはわかりませんが 笑)
今日も母から電話で、父のことで相談を受けたんですが「そんな先のことはいま考えなくてもいいんじゃない?」と言っている自分にびっくりしました。
すると母も「そうだね、考えてもしかたないよね」と言いました。
近いうちに買い物に連れていってあげると言うと母はとてもうれしそうでした。
ちょっと話がそれましたが、この本には心が軽くなるような言葉がたくさんありますので、心が重い方には特におすすめです
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
著者:ダライ・ラマ14世
販売元:イースト・プレス
発売日:2006-11-08
おすすめ度:
クチコミを見る
この本は、以前ご紹介したことがあったかもしれません。
本を整理しても、この本は売りませんでした。
たしかヴィレッジバンガードで買ったものです。
あんまり普通の書店では見たことがありませんが、アマゾンでは売ってますね。
ダライラマの言葉を集めた本で、1ページで完結するのでちょっとした時間に読めます。
私の場合は落ち込んだときによく読んでいたんですが、最近はあんまり必要なかったです(笑)
座右の銘にしたいような素晴らしい言葉がたくさん載っているんですが、いまの私にぴったりなのはこの言葉です。↓
「私たちの苦しみの多くは、私たちが考え過ぎることに由来します」
私はハワイに行ってから、かなりお気楽になったと思います(いいのかどうかはわかりませんが 笑)
今日も母から電話で、父のことで相談を受けたんですが「そんな先のことはいま考えなくてもいいんじゃない?」と言っている自分にびっくりしました。
すると母も「そうだね、考えてもしかたないよね」と言いました。
近いうちに買い物に連れていってあげると言うと母はとてもうれしそうでした。
ちょっと話がそれましたが、この本には心が軽くなるような言葉がたくさんありますので、心が重い方には特におすすめです
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月24日
今日4月24日は、フラを習い始めた記念すべき日です
1年前までフラをやっていなかったんですよね〜
何を楽しみに生きていたのかと思うくらい、今はフラが大好きです
毎晩ブログを書くことのほかに、フラの練習をするという日課ができました。
手帳には仕事以外の予定がたくさん書かれるようになり、友達もたくさんでき、ハワイにも行き、自分の世界がすごく広がりました。
それと同時に視野も広がり、自分の考え方も変わりました。
1年前に比べたら、劇的な変化です。
これも以前書きましたが、フラに興味を持ったのは、1枚の写真です。
同じ病室だったMさんがフラを習っていて、発表会の華やかな写真を見せてくださいました。
そしてNちゃんと私は通院治療中に抗がん剤の点滴をしながら、フラの話をしました。
いまはそのMさんもNちゃんも一緒にフラを習っています。
素敵なことだと思いません?
もしフラがなかったら、きっともっとネガティブに生きていたと思います。
夢中になれるものがあるっていいですよね!
人生が何倍も楽しくなります
私があんまり楽しそうなので、よく主人にうらやましがられます(笑)
これからもずっと元気で、フラを続けていきたいです
・・・と、ここで、お知らせです
6月27日(日)に先生の10周年の発表会があります
場所はクレア鴻巣小ホールです。
時間等はあとでまたお知らせしますが、みなさん今から予定を空けておいてくださいね。
今度はヨサコイもヒップホップもありません(笑)
最初から最後までフラです!
フラを見たことがある人もない人も、ぜひぜひ見に来てください
きっとハワイの雰囲気を感じていただけると思います
ちなみに私は5曲踊らせていただく予定です
このクマはハワイで買ってきたお気に入り
オープニングではこんな恰好で、念願のカヒコ(古典フラ)を踊らせていただくことになっています
超楽しみ(´∀`*)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
1年前までフラをやっていなかったんですよね〜
何を楽しみに生きていたのかと思うくらい、今はフラが大好きです
毎晩ブログを書くことのほかに、フラの練習をするという日課ができました。
手帳には仕事以外の予定がたくさん書かれるようになり、友達もたくさんでき、ハワイにも行き、自分の世界がすごく広がりました。
それと同時に視野も広がり、自分の考え方も変わりました。
1年前に比べたら、劇的な変化です。
これも以前書きましたが、フラに興味を持ったのは、1枚の写真です。
同じ病室だったMさんがフラを習っていて、発表会の華やかな写真を見せてくださいました。
そしてNちゃんと私は通院治療中に抗がん剤の点滴をしながら、フラの話をしました。
いまはそのMさんもNちゃんも一緒にフラを習っています。
素敵なことだと思いません?
もしフラがなかったら、きっともっとネガティブに生きていたと思います。
夢中になれるものがあるっていいですよね!
人生が何倍も楽しくなります
私があんまり楽しそうなので、よく主人にうらやましがられます(笑)
これからもずっと元気で、フラを続けていきたいです
・・・と、ここで、お知らせです
6月27日(日)に先生の10周年の発表会があります
場所はクレア鴻巣小ホールです。
時間等はあとでまたお知らせしますが、みなさん今から予定を空けておいてくださいね。
今度はヨサコイもヒップホップもありません(笑)
最初から最後までフラです!
フラを見たことがある人もない人も、ぜひぜひ見に来てください
きっとハワイの雰囲気を感じていただけると思います
ちなみに私は5曲踊らせていただく予定です
このクマはハワイで買ってきたお気に入り
オープニングではこんな恰好で、念願のカヒコ(古典フラ)を踊らせていただくことになっています
超楽しみ(´∀`*)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月23日
今日は父を病院に連れて行ってきました。
今まで書いてませんでしたが、最近よく父を病院に連れて行くんです。
先月くらいに何年も通っていた市内の大学病院の診療科がなくなってしまい、どこかほかの病院に行くように言われました。
以前一度診ていただいたことのあるS医大に紹介状を持って行きました。
その病院はとても良い先生が多くて、私の通っている病院も同じ系列です。
ただひとつ難点は、遠いということ。
高速を使って約1時間。高速を走る時間は短いんですが、インターを下りてからけっこう遠いんです。
それでも月に一度程度の通院だからとその病院に決めたんですが、先日父が急に具合が悪くなり、近所に新しく開院したクリニックに連れて行きました。
やはり急を要するときに1時間かかる病院には行く気になれなくて。
ところがそのクリニックでは「紹介状がないと」と言われました。
一応診てはいただけたんですが。
そして父はある在宅療法をしているんですが、それもそのクリニックで契約しなければならないとのことでした。
検査の予定が決まっていたので、その後もS医大に行って先生にそのときのことをお話すると「在宅治療の契約のためにそのクリニックに通いながら、たまに相談したいことがあったらこちらにいらっしゃってもいいですよ」と言ってくださいました。
大学病院でそんな話聞いたことありません。
とても優しい先生で、父の話を親身になって聞いてくださり、私は何度も涙が出そうになりました。
一方、クリニックの先生は
悪口になってしまうので、あえて書きませんが・・・
先生の顔色を伺いながら質問している年老いた父の姿を見て、違った意味で泣きそうになりました。
病院選びって、本当に難しいと思います。
お医者様と患者といえども、やはり人間同士です。
有名だとか実績があるとか、大きな大学病院にいたとかそういうことはどうでもよくて、患者の立場に立って、気持ちを理解しようとしてくださる、そんな先生を「良い先生」と言うんじゃないでしょうか。
でも、どんなに良い先生でも、遠かったらいざというときに困ってしまうし、私も必ず連れて行ってあげられるとは限らないし・・・
「本当にあの病院でいいの?」帰りの車の中で父に聞きました。
「いいよ、近いし。」父は答えて
「今日もありがとう。忙しいのにいつも悪いな」と言いました。
お父さん、ありがとうなんて言わないで。
私はさんざん親不孝をしてきたんだから・・・
病院に連れていくのも、車椅子を押すのも当たり前なんだから・・・
すみません、今日は感情的でまとまりのない文になってしまいました
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
今まで書いてませんでしたが、最近よく父を病院に連れて行くんです。
先月くらいに何年も通っていた市内の大学病院の診療科がなくなってしまい、どこかほかの病院に行くように言われました。
以前一度診ていただいたことのあるS医大に紹介状を持って行きました。
その病院はとても良い先生が多くて、私の通っている病院も同じ系列です。
ただひとつ難点は、遠いということ。
高速を使って約1時間。高速を走る時間は短いんですが、インターを下りてからけっこう遠いんです。
それでも月に一度程度の通院だからとその病院に決めたんですが、先日父が急に具合が悪くなり、近所に新しく開院したクリニックに連れて行きました。
やはり急を要するときに1時間かかる病院には行く気になれなくて。
ところがそのクリニックでは「紹介状がないと」と言われました。
一応診てはいただけたんですが。
そして父はある在宅療法をしているんですが、それもそのクリニックで契約しなければならないとのことでした。
検査の予定が決まっていたので、その後もS医大に行って先生にそのときのことをお話すると「在宅治療の契約のためにそのクリニックに通いながら、たまに相談したいことがあったらこちらにいらっしゃってもいいですよ」と言ってくださいました。
大学病院でそんな話聞いたことありません。
とても優しい先生で、父の話を親身になって聞いてくださり、私は何度も涙が出そうになりました。
一方、クリニックの先生は
悪口になってしまうので、あえて書きませんが・・・
先生の顔色を伺いながら質問している年老いた父の姿を見て、違った意味で泣きそうになりました。
病院選びって、本当に難しいと思います。
お医者様と患者といえども、やはり人間同士です。
有名だとか実績があるとか、大きな大学病院にいたとかそういうことはどうでもよくて、患者の立場に立って、気持ちを理解しようとしてくださる、そんな先生を「良い先生」と言うんじゃないでしょうか。
でも、どんなに良い先生でも、遠かったらいざというときに困ってしまうし、私も必ず連れて行ってあげられるとは限らないし・・・
「本当にあの病院でいいの?」帰りの車の中で父に聞きました。
「いいよ、近いし。」父は答えて
「今日もありがとう。忙しいのにいつも悪いな」と言いました。
お父さん、ありがとうなんて言わないで。
私はさんざん親不孝をしてきたんだから・・・
病院に連れていくのも、車椅子を押すのも当たり前なんだから・・・
すみません、今日は感情的でまとまりのない文になってしまいました
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月22日
今年の気候。
異常としか思えません。
昨日あんなに暖かかったと思えば、今日はこんなに寒くて・・・
昨日と今日で10度以上も温度差があるっておかしくないですか?
しかも北海道では雪が降っていたりして・・・
もうすぐ5月ですよね?
5月といえば普通はもう初夏。
例年半袖の服を買う頃です。
これでは植物たちもとまどってしまいますよね。
人間も体調管理が大変です
今日はフラで汗をかいて、外に出たらすごく寒くて、ちょっと体調が怪しくなりました。
まあ、このところ疲れていたせいもあるんですが。
・・・というわけで今日は早めに寝ようと思います。
みなさんもお体に気をつけてくださいね!
ゴールデンウイークは良いお天気になるといいですね〜(おでかけの予定はないけど 笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
異常としか思えません。
昨日あんなに暖かかったと思えば、今日はこんなに寒くて・・・
昨日と今日で10度以上も温度差があるっておかしくないですか?
しかも北海道では雪が降っていたりして・・・
もうすぐ5月ですよね?
5月といえば普通はもう初夏。
例年半袖の服を買う頃です。
これでは植物たちもとまどってしまいますよね。
人間も体調管理が大変です
今日はフラで汗をかいて、外に出たらすごく寒くて、ちょっと体調が怪しくなりました。
まあ、このところ疲れていたせいもあるんですが。
・・・というわけで今日は早めに寝ようと思います。
みなさんもお体に気をつけてくださいね!
ゴールデンウイークは良いお天気になるといいですね〜(おでかけの予定はないけど 笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
2010年04月21日
ふと気が付いたら、来週はもうゴールデンウイークですね!!
みなさんは、どこかにおでかけの予定でしょうか?
ちなみに私はどこへも行きません(笑)
行ったとしても近場に買い物か、じゅんくんと公園くらいです。
ゴールデンウイークは旅行に行くとすごく高くつくし、どこへ行っても人だらけで
気候はおでかけには最適なんですけどね〜
私の連休の予定は、「家の片づけ」です(笑)
少し前に本や洋服をリサイクルショップに売りに行ったことは書きましたが、連休中はせっせと家を片づけ、不用品を処分しようと思います。
先日もリビングの書棚にあった本を31冊売ってきました。
その前に売ったのが17冊ですから、もう50冊近く処分しているのに全然すっきりしません
いったいうちには何冊本があるのか・・・(苦笑)
連休中には洋服も思いきって処分します!
ここで宣言したらやらないわけにはいきませんから〜(笑)
みなさんもお金をかけずにリフレッシュしませんか?
「生活している場所は自分の心と同じ」って言いますよね。
ごちゃごちゃしたところにいたら心もごちゃごちゃになっちゃいますから。
すっきりしましょ〜
追記
英会話のジオスが破産だそうですね〜
同じ英会話を勉強している者として、なんともいえない気持ちです。
閉鎖になる教室もあるそうですが、近くの教室に通えるそうですので受講生のみなさん、めげずに頑張ってくださいね!
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
みなさんは、どこかにおでかけの予定でしょうか?
ちなみに私はどこへも行きません(笑)
行ったとしても近場に買い物か、じゅんくんと公園くらいです。
ゴールデンウイークは旅行に行くとすごく高くつくし、どこへ行っても人だらけで
気候はおでかけには最適なんですけどね〜
私の連休の予定は、「家の片づけ」です(笑)
少し前に本や洋服をリサイクルショップに売りに行ったことは書きましたが、連休中はせっせと家を片づけ、不用品を処分しようと思います。
先日もリビングの書棚にあった本を31冊売ってきました。
その前に売ったのが17冊ですから、もう50冊近く処分しているのに全然すっきりしません
いったいうちには何冊本があるのか・・・(苦笑)
連休中には洋服も思いきって処分します!
ここで宣言したらやらないわけにはいきませんから〜(笑)
みなさんもお金をかけずにリフレッシュしませんか?
「生活している場所は自分の心と同じ」って言いますよね。
ごちゃごちゃしたところにいたら心もごちゃごちゃになっちゃいますから。
すっきりしましょ〜
追記
英会話のジオスが破産だそうですね〜
同じ英会話を勉強している者として、なんともいえない気持ちです。
閉鎖になる教室もあるそうですが、近くの教室に通えるそうですので受講生のみなさん、めげずに頑張ってくださいね!
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓